181504 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

かりんさんといっしょ

かりんさんといっしょ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

羽衣66

羽衣66

フリーページ

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

じゅん@ たまたま 悠木千帆の名前を見かけたので寄らせても…
nami@ ご無沙汰しております~ おやおや!久しぶりにのぞいてみたら、お…
**めめ**@ >>ゲチャコさん 折角お褒め戴いたのに引越しです・・・・…
ゲチャコ@ 秋ですねえ! 素敵な背景です!秋、いいですね。めめさ…
**めめ**@ >>キョンさん ほほほ、輝いてますか(笑) 来月に入った…
キョン@ Re:いよいよ始動!(09/17) ああ、免許にチャレンジされるめめさんが …
**めめ**@ >>ま~る♪しゃん わしも実は気づいてなかったんよ(^-^;)。 …
**めめ**@ >>ま~る♪しゃん ま~る♪さんはなんとなくすぐとれそうな気…

お気に入りブログ

桃の缶づめ 桃和香さん
甘えん坊「花梨」の… ★うめっち★さん
カリンの寝返り xx梅xxさん
B-B-アイランド KとBビアンさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年10月31日
XML
カテゴリ:おでかけとグルメ
さて、コスモス園をあとにして、丹波篠山へ。
篠山は2年ぶりです♪
まずは友人Aと栗のソフトクリームを食べました。
それからブラブラと土産物をひやかしながら町を散策。
古美術茶屋『元禄』・・・・
「こびじゅつぢゃや、って言いにくくない?
こびぢゅちゅぢゃや、こびぢゅぢゅぢゅや・・・」
下らんことを言いつつ、店内をウロウロ。
狭い通路を通って奥へ行くと、壷ら甕やら、瓦やら
とにかく雑多なものを所狭しとディスプレーした庭がありました。
お庭の一角ではティータイムも楽しめるようでした。
庭
その更に奥に土蔵があって、そこにも古い徳利やら皿やら壷やら重箱やら
とにかくありとあらゆる、昔はどこの家にもあったようなものが
陳列されていて、うわー、おばあちゃんちのあれを置いてたら
こんな値段で売れるんかい!?というようなものばかりで
懐かしいやらびっくりするやらで、面白かったです(笑)。
蔵
さて、コスモス園で軽く小腹をごまかしたとはいえ、
そろそろお昼らしいものも食べたいところ。
一休庵という、風情のいいお店で、湯葉わかめそばをいただきました♪
一休庵湯葉そば
食べかけ画像ですみません(笑)
ところで、一休庵の近くで見かけたこの植物、
たまに見るけれど、なんて植物ですかー????
?
さて、近所の大きな金物屋さんの店内をうろちょろして
昔懐かしいいろんな日用品を見て回り、
とりあえず手ぬぐいゲット。
土産2
一枚300円だから安いですよね。
ここまでのところ、コスモス園入場料400円(ほんとは500円だけど
割引が効いたので)、
おでん種2種で200円、おむすび一つ100円、
ソフトクリームは200円くらいだったかな?
おそば800円、手ぬぐい2枚で600円、と
結構リーズナブルじゃないですか?♪
次に入った、ささやま工房『風化』という雑貨屋さんでは、
ついつい猫モノがほしくなって、置物ふたつ買っちゃいました。
土産3
二匹で1500円也、この日一番のゼイタク(笑)。
店の姐さんが「猫ちゃん可愛いもんねえ♪」と声をかけてくれたので
包んでもらいながら猫話していると、
姐さん「うちは20匹もいるから、家中あっちでもこっちでも
こうやって丸くなってるんよ~。
今度新しくワンゃんも来るからもう大変」
ひえー、そりゃ大変ですわー(笑)。
でも、猫好きさんのやってる雑貨ショップって、
絶対猫モノ多いんですよねー。
ショップ内ではカフェスペースもあって、雰囲気よかったですよ。
そこを出て、さあ、食べ物も買わなくては。
友人Bおめあての『小西の黒豆パン』は、残念ながら手に入らなかったのですが
みんなそれぞれお買物をしました。
ほしいものはたくさんあったのですが、うちは夫婦二人なので、
栗やら黒豆やら、まとまった量があって
しかもそれなりに手がかかるものは、ガマンガマン・・・
山の芋のおそば(\500)と、山の芋ひとつ(\260)と、黒豆茶(\100)
黒豆味噌(\700)と黒豆ふりかけ(\500)を買いました♪
土産1

  『山中で彷徨う』へつづく







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年11月01日 10時55分49秒
コメント(10) | コメントを書く
[おでかけとグルメ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.