181709 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

かりんさんといっしょ

かりんさんといっしょ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

羽衣66

羽衣66

フリーページ

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

じゅん@ たまたま 悠木千帆の名前を見かけたので寄らせても…
nami@ ご無沙汰しております~ おやおや!久しぶりにのぞいてみたら、お…
**めめ**@ >>ゲチャコさん 折角お褒め戴いたのに引越しです・・・・…
ゲチャコ@ 秋ですねえ! 素敵な背景です!秋、いいですね。めめさ…
**めめ**@ >>キョンさん ほほほ、輝いてますか(笑) 来月に入った…
キョン@ Re:いよいよ始動!(09/17) ああ、免許にチャレンジされるめめさんが …
**めめ**@ >>ま~る♪しゃん わしも実は気づいてなかったんよ(^-^;)。 …
**めめ**@ >>ま~る♪しゃん ま~る♪さんはなんとなくすぐとれそうな気…

お気に入りブログ

桃の缶づめ 桃和香さん
甘えん坊「花梨」の… ★うめっち★さん
カリンの寝返り xx梅xxさん
B-B-アイランド KとBビアンさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年11月12日
XML
カテゴリ:かりんと猫たち
中性脂肪が高いと判明したので、少しはウォーキングでも、と
まずは近くの河川敷までお散歩に。
11/10-1
かりんさん、かりんさん。
「・・・何ニャ?」

11/10-2
おでかけするよ。
「・・・・えっ??」

前々から一度かりんさんも連れて河原に行きたいと思っていたので、
かりんさんをキャリーバッグに詰めて、
えっちらおっちら提げてウォーキング。
11/10-4
河原はわりと近くで、その昔、母や叔父たちの子供の頃は
そこでドンデン(バタ足)して遊んだとか。
わたしも幼い頃には、オタマジャクシをとりにいったり、
菜の花を摘みに行ったり、小石を拾いに行ったりしました。
でも、オトナになってからは、とんと行くこともなくなり、
車で通るくらいになってしまいました。
河川敷も昔とはすっかり変わってしまい、
きれいに整地されて、野球の練習などしています。
昔は河原がそのまま水辺で、ぺちゃぺちゃ水遊びできましたが、
現在はしっかり川べりが固められて、水量のさほど多くない今は
水面まで少し高さがあります。
少年野球の一群から離れたところで、川べりの階段に腰をおろして、
なんとなく川を眺めていると、突然バシャバシャッと音がして、
大きな川鵜が、川面へタッチアンドゴーで飛び去っていきました。
その向こうには、真っ白な小鷺が、水の中に首を突っ込んでは、
なにかついばんでいるようでした。
かりんさんはといえば、キャリーバッグから出たがらず・・・。
11/10-511/10-611/10-7 11/10-8
引っ張り出してはみたものの、やっぱり早くバッグに入りたい一心です。
11/10-9 11/10-10 11/10-11 11/10-12 11/10-13
で、またかりんさんをバッグに入れて、えっちらおっちら・・・。
家を出てから帰宅まで、約小位置時間。
うーん、犬ならねえ、一緒に歩いて丁度いい運動になるんだけども、
猫はやっぱりダメです。
歩いてくれないし。
猫のほうも迷惑千万といった心境でしょう。
11/10-3
「もう二度とごめんですニャ」

今日明日はダンナが家にいるので、一緒に家でゴロゴロしてますが、
さて、これから平日どんなふうにウォーキングするか・・・・
通勤時に一駅歩くだけでも、多少運動になりそうな気はしますが、
どうしたものか・・・・・。
まあ、おいおい考えます。



←「ムリヤリ散歩につきあわされたウチに
1CLICKお願いしますニャ(><)」
 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年12月06日 20時52分16秒
コメント(22) | コメントを書く
[かりんと猫たち] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.