267600 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

復活!メタリックオテモヤン!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006年05月06日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

こんばんは。

今日は、本を読んでるうちに、いつのまにかお昼ねしてたdomogoですw

その本のことは後で書くとして、まず、前フリマでただで頂いた服の画像を

アップしてなかったので、ここであげとこうと思いますw

これです♪
060506_2139~01.JPG

普段用にはぜんぜんいけるでしょう?

二枚ともただで頂きました^^

BFの家に、普段着用として置いてます。


今日の夜ご飯は、手抜きでピザウィンク

でも久しぶりに食べて、おいしかったっすピンクハート

でもちょっと食べすぎました・・・雫



それから、今日読み終わった(途中でお昼ねしたけど)本は、コレ。

心の休ませ方』です。
心の休ませ方


以前にも、友達に教えてもらった本として紹介したことあったんだけど、

まだ読み終えてませんでした。


感想は・・・三分の一強納得できたかな?

こういう本を読むときは、影響を受けすぎないように注意しながら、

その上で自分の固定観念等を捨てて
読むように心がけています。

でも、この方の書き方は、まず断定的で、それ以上に、「憎しみ」に固執

しすぎじゃないかなぁと思いました。

これを軸に書かれてる部分が多いから、私個人には納得いかない部分も多かったです。


それでも、「なるほど!」と目からうろこのところもありました。

なかなかこのように、病気の本で厳しく書いてる本はないから、その点で

甘えがなくていいとも思いました。

親御さんからの愛情を受け取られてない方などが読まれると、すごく共感され、

霧が晴れるところがたくさんある本だと思います。

でも、書き方はかなり乱暴(^^;)

「うつ病になるような人は他人に思いやりを持てない」とか「親しい友はできない」とか

書かれてるし・・・失恋

友人に恵まれてる私は・・・例外かしら・・?


でも、ちゃんとうつ病のメカニズムとか、なぜうつ病患者が動けないのかなども

書いてくれてるので、うつ病を理解したいという方に読んでほしい箇所も

ありました。

ちなみに、私が折り目をつけた読み返したい場所は、16箇所。

反感を覚えるところもたくさんあったと同時に、開眼させてくれた本でも

あり、不思議な本ですwww

結論は・・・読んでよかったですw

理由は、不快感ももらったけど、参考になった部分もあったから^^








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年05月06日 22時47分58秒
コメント(13) | コメントを書く


PR

プロフィール

domogo

domogo

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

コメント新着

ケイ子@ 島村匠さんの作品はドキドキワクワクですよ 最近出た「マドモアゼル」はかなり没頭し…
domogo@ Re[1]:ブログお引越しまがいのお知らせw(01/15) ラピたん >domogoちゃん、コメレス(人´Д`…
ラピたん@ Re:ブログお引越しまがいのお知らせw(01/15) domogoちゃん、コメレス(人´Д`)ァリガトォォォ!!…
domogo@ Re[1]:ブログお引越しまがいのお知らせw(01/15) ラピたん >domogoちゃ~~~ん!! >元…
ラピたん@ Re:ブログお引越しまがいのお知らせw(01/15) domogoちゃ~~~ん!! 元気になったんだ…
domogo@ Re[1]:ブログお引越しまがいのお知らせw(01/15) saruninkoさん >お久しぶりです! >お元…
saruninko@ Re:ブログお引越しまがいのお知らせw(01/15) お久しぶりです! お元気そうで良かったで…

お気に入りブログ

先日「栃木市民大学… New! 為谷 邦男さん

法獣医学がテーマの… saruninkoさん

忘れまじ 松田麻美子… まりえfさん

ラピスのお部屋 ラピたんさん
ジジくら♪ノヴァくら Tae.Tさん
おたくでいいじゃな… アスコルドさん
二丁目の夕日 urara9116さん
ゆうママの暇つぶし ♪ ゆうママ ♪さん
ききじろうのブログ ききじろう元気さん
私は私と生きていく。 posicoさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.