290982 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

斯波俊志

斯波俊志

Recent Posts

Category

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024
December , 2023
November , 2023

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

August 31, 2006
XML
テーマ:B’zに一言(458)
カテゴリ:B'z
今年のLIVE-GYMは名称こそ封印されたけど Pleasure的なツアー

アルバムツアーが見事にMIXされたLIVEでした。

大多数が聴きたいであろうメジャー曲をちりばめ、最新アルバムからは

わずか2曲を除外しただけのセットリスト。

2パターンのセットリストを交互に繰り返し、ちゃんとホールからドームへと昇華した時に

演出はもちろん、『Brotherhood』『BLOWIN'』の追加。

特に『Brotherhood』は好きな楽曲なのでいつやっても嬉しい。

そんな今年のLIVE-GYMで印象度の強い順に振り返りながら

圧倒的にすごかったのは、『MONSTER』

誰もが思ったところだろうけど文句なしこれです。

ツアースタートの奄美で聴いてこれはもう鳥肌が立つほど感動しました。

楽曲の出来はアルバム告知当時から期待の1曲だったので、今更いう事はないけど、

何がすごいって松本・稲葉両氏はもちろんの事、

これはシェーンのパフォーマンスが生の迫力で際立っていました。

これはシェーンじゃないとダメだなぁと思うくらいきっちりはまっており一気にトリコになりました。

はじまりのスティックをくるくる廻すサマも絵になってたよね。

最初この楽曲でスタートもありだなと思っていたけど、

1曲目からやるには勿体ないと思うぐらいの出来だった。

次に印象に残ってるのは『雨だれぶるーず』

これも稲葉さんの独特の節まわしと醸し出すエロチックな雰囲気が相まって最高の出来。

歌詞や歌い方もいろいろ変えたりして楽しめました。

サビ前のシャウトも艶っぽくて好きです。

『HAPPY BRATHDAY』も忘れられない1曲です。

ホールでのバージョンとドームでのアコギとバージョンが変化したのもそうだけど、

個人的には奄美でのこの曲。

これはやっぱり誕生日云々の話になるんだけど、ちょうど

その次期は自分も誕生日あとわずかで、手をあげてたんだよね。

ドームクラスだけじゃないかもしれないけど、けっこう皆あげるんだけど

本当の誕生日云々の話になって奄美は皆が素直に手を下げ当然、

自分も素直なので手を下げたんだけど、話の流れで、

あと○日ですと声を出したら

たままたその瞬間静かになってて、声が通って稲葉さんがあと○日OKです

みたいなレスポンスがあってなんと会話というか

キャッチボールが成功びっくりして思わず嬉しかったみたいな。

そんなもろもろも含めて印象度が強いです。

今日のところはパート1という事で、とりあえず続きは次回。

数曲抜きだしてというのは以外と難しいなぁ。

どれもよかったしねぇ。

次はセットリスト通り書くかも(爆)

人気blogRankingバナー← 参加しています(^^♪

MONSTER 【オフィシャル・スコア・シリーズ ◆ 送料無料 ◆】J-ROCK MAGAZINE B'z/MONSTER/バンドスコア





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 31, 2006 03:22:14 PM
[B'z] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.