1665330 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

みーちゃんのひとり言

みーちゃんのひとり言

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2022.02.03
XML
カテゴリ:楽天レシピ
​今日は​節分​ですね​!



節分に 恵方巻を食べるというのは 元々関西方面の風習でしたね。

私が子供のころは 恵方を向いて黙って太巻きを食べる事をしていませんでしたが

大阪出身の主人と結婚してからは 節分には恵方巻を食べるようになりました。


アメリカでは巻きずしと言えば 海苔が内側になったロールが主流。

太巻きなんて テネシー州では販売されているのを見かけないし

あったとしても 日本のように丸々1本では無いでしょう。

なので 自分で作るしかありません・・・



一応 今年の節分には何が食べたいか聞いてみると

“恵方巻” と即答!

海鮮の恵方巻が食べたいようなので

SONOBANA まで 刺身の冊などを買いに行ってきました車



マグロの冊・イカ・まさご を購入。



他の具材は たまごとキュウリ。

酢飯は ちらし寿司の素(すし太郎)を混ぜて簡単に作りましたオーケー



海苔に酢飯・具材をのせて 巻きすで巻けば完成!



恵方巻1本って 結構なボリュームがあるので

酢飯は少なめにしています。

なので 具材たっぷりな巻きずしっぽく仕上がりました~~



巻き方は・・・年に1回しか作らないので なかなか上達せず

具材が同じように巻くことができず 全てバラバラな感じですが

食べてしまえば一緒!

今年は北北西を向いて 黙々と美味しくいただきました~~スマイル




刺身が陳列されている冷蔵庫には 桜もちも入っていました!

SONOBANA へは主人と一緒に行ったのですが

もちろん!?見つけた主人目がハートは その桜もちも購入しています・・・


恵方巻でお腹いっぱいになったので

桜もちは 明日にでもいただきますオーケー




​​ブログランキングに参加しています。
よろしければ、クリックして応援をお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ南部情報へ
にほんブログ村


アメリカ合衆国(海外生活・情報)ランキング








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.02.04 13:21:26
コメント(1) | コメントを書く
[楽天レシピ] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

みーちゃん6914

みーちゃん6914

Calendar

Rakuten Card

Comments

dekotan1@ Re:龍神丸の ブリ胡麻だれ丼と鯛釜めし刺身定食(06/08) New! 美味しそうですね。 まだまだすることが…
dekotan1@ Re:さばカツバーガー(06/04) おいしそうに作れましたね。 旦那様は食…
dekotan1@ Re:スシローで夕食(06/01) 二人で元気になったら、 お寿司屋さんに行…
dekotan1@ Re:【3月株主優待】日本航空(JAL)の優待運賃割引券(05/19) 飛行機を乗る機会は減っていきますが、 …
dekotan1@ Re:まぐろの切り落とし&たたきの山かけ丼(05/11) 美味しそうです。 殆ど食べてしまいまし…

Category


© Rakuten Group, Inc.