1686893 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

みーちゃんのひとり言

みーちゃんのひとり言

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024.01.04
XML
カテゴリ:広島県
​​七福神めぐりをしました!




広島駅の北側には 多くの神社やお寺があり

二葉山山麓七福神めぐり というのがあります歩く人歩く人



広島市に20年以上住んでいますが ほとんど広島で初詣をしたことがない私たち夫婦…

早めに広島に戻ってきていたので

七福神めぐりをしてきました!



まずは 饒津(にぎつ)神社
​​​

饒津神社は 浅野長政を祀るために 天保6年(1835年)に造営されました。

復元された向唐門は 全国でも有数の大きさだそうです。





拝殿の手前に 茅の輪くぐり が置かれていたので くぐってから参拝。


饒津神社には 商売繁盛の神 ​​​恵比須天​​​ が祀られています。 







続いて 明星院


仁王門上矢印があり 続いて 中門下矢印


明星院は 毛利・福島・浅野 三家の祈願寺として祀られた名刹です。


本堂に入ることができ

安置されている赤穂義士木像を見ることができます




子安観音像があり


その横には 被爆樹木のイチョウがあります。

令和3年の台風ですべての枝が折れ 腐食が進んでしまいましたが

防腐処理を行い 観音菩薩仏頭を安置し 霊木とされているそうです。


護摩堂(不動堂)



明星院には 融通招福の神 ​毘沙門天​​ が祀られています。




次は 鶴羽根神社へ向かいます。





ブログランキングに参加しています。
よろしければ、クリックして応援をお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村


簡単料理ランキング


​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.01.05 22:59:00
コメント(0) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

みーちゃん6914

みーちゃん6914

Calendar

Rakuten Card

Comments

みーちゃん6914@ ぼーずの母ちゃんさんへ コメントありがとうございます(*^-^*) 登…
ぼーずの母ちゃん@ Re:スーパーホテルPremier に宿泊(06/24) お久しぶりです(*^^*) みーちゃんさん、…
dekotan1@ Re:山口出張の土産「月でひろった卵」(06/11) 手に無理をしない程度に お土産を買って…
dekotan1@ Re:龍神丸の ブリ胡麻だれ丼と鯛釜めし刺身定食(06/08) 美味しそうですね。 まだまだすることが…

Category


© Rakuten Group, Inc.