092253 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

裏エレファントソング

裏エレファントソング

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

楽天カード

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

2012年09月04日
XML
カテゴリ:Monster796
首都圏発、志賀草津道路経由、諏訪湖泊、富士山・ふじてんスノーリゾートでのDS2りんかんイベント参加という一泊二日ツーリングを敢行した。

志賀草津道路へ。
首都圏からのオーソドックスなルートは碓氷軽井沢ICからの北上らしい。
しかし、もう一つの関越道・高崎or前橋からのルートのほうが安い。
結果的には行かなかったが、草津という温泉街で休憩も出来る。
ということで、関越道高崎ICルートを選択。

高崎の環状線を使い、R403に乗る。
途中、県道54号線を使い、北軽井沢へ。
北軽井沢から草津へと上がり、草津温泉の湯畑を一分間鑑賞。

2012-08-10 20.43.20.jpg

志賀草津道路へと駆け上がりたい衝動を抑えられず、すぐに出発してしまった。

山田峠付近

2012-08-10 21.28.47.jpg

2012-08-10 21.30.29.jpg

渋峠

2012-08-10 21.39.41.jpg

2012-08-10 21.50.57.jpg

2012-08-10 22.09.17.jpg

信州中野まで降り、小布施へ

2012-08-11 00.03.56.jpg

菅平高原の学生達の合宿風景を横目に、武石村へ。
武石観光センターで昼食。期待せずに頼んだ蕎麦がおいしかった。

美ヶ原高原に至る道は、本当に悪路。
たどり着いた先はほぼ視界ゼロ。
そして、一瞬の晴れ間の後、雨雲襲来。

2012-08-11 03.32.15.jpg

途中、中仙道に至る県道178に入ってしまい、その狭さに対する不安を覚えたが、一つだけ残し倒れている墓石群を見、なぜか笑いがこみ上げリラックスできた。誠に不謹慎である。

どうにか諏訪の町に到着。12年前に訪れたオルゴール製造所に懐かしさを覚え、宿泊の地へと急ぐ。
諏訪湖の辺を散歩したかったが、雨が落ちてきたため断念。断続的に一晩降ったようだった。

2012-08-11 05.45.23.jpg








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年09月06日 19時47分08秒
コメント(0) | コメントを書く
[Monster796] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.