027998 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

デブログ(*´з`)

デブログ(*´з`)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010.07.30
XML
カテゴリ:北海道病

7月30日 

10時出発

子熱が少し下がっているよう

回復傾向、来運の水が効いてきたのか? 

一路さくらの滝へ

かなりのダート!!3キロ位あるかな?・・・を進む

熊出没注意の看板があり・・・ 

PA0_0181.JPGPA0_0180.JPG

さくらますの諦めずに川を登る姿に涙する

何度も何度も挑む 子孫を残す為

体はボロボロになりながら挑む姿は

生きていくということを改めて考えさせられた

この旅で一番記憶に残り感動した場所だ

次に神の子池 神秘的な青さ

 PA0_0188.JPG

ここもダートニキロなのにバスがブイブイ入ってきた

しかも態度が悪い これは・・・これは・・びっくりですよ

お腹が減ったので川湯温泉にある「お多福」へ

 PA0_0190.JPGPA0_0191.JPGPA0_0192.JPG

子はオムライス 母中華丼 共に¥900

お母さんの味がしてほっとして美味しかった

父は初めての鹿肉定食を食べた

昔。母は台湾の焼き肉屋で馬肉と鹿肉を食べ続け

しばらく会社の同僚に馬鹿馬鹿と言われたっけ・・・・・・特に意味はありませんが

このあと足湯へ

PA0_0195.JPG

熱めだが 風が吹いているので心地よい

硫黄の香りがする中、冷えたラムネを飲みながらゆっくり浸かった

大好物のオムライスも食べられたからか 

子も熱が下がり元気回復!来運パワーってすごい!!

観光案内所で地図もらう

足湯の斜め前にある川湯公衆浴場¥250へ父が先に一人で入ってきた

とてもよいといわれ母入る すべすべ~泉質うんぬんはよく言えないけど

強酸性だとか?間違いなくここはいい温泉です!でも目にいれないように!

うっかり顔をあらって目にはいってしまったら、すごくしみた><

時間も夕方になっちゃったけど

一路 硫黄山 へ 駐車場料金410円は環境保護の為

 PA0_0200.JPGPA0_0199.JPG

その光景は圧巻!地球は生きてるんだなと思う

温泉地には必須、温泉たまごを買いましたよ

次に コタン温泉

PA0_0203.JPG

岩をはさんで右が男湯左が女湯 

ちゃんと脱衣所もあるけれど・・・・女性は勇気がいりますね・・・

ロケーションがとってもよいのに入浴料金が無料だそう

テレビで関ジャニが入ったのを見て羨ましがっていたので

子がどうしても入りたいと言い、熱も平熱に下がったので子だけ入らせた。

とっても気持ち良さそう音符久しぶりにはしゃいでる姿を見て安心スマイルダブルハート

管理しているおじさんに会う。いつもありがとうございます!

次に弟子屈砂湯

ここは砂地を掘っていくとお湯がでてくるという所で

あちこちに掘った跡、ちびっこが楽しめる所だと思う

もっと早めに来ていればよかったな

PA0_0201.JPGPA0_0202.JPG

屈斜路湖に住んでいる謎の生物?!クッシー発見!

この後、店内にお片しされていたのだが

頭が・・・・!クルクルスポーンと・・・分離され、しまわれておりました

そんな光景がつぼに入ったか子、大爆笑大笑い

和琴半島は遅かったのでちょっとしか見れず残念

セイコマートで食材買い

夜食はキノコパスタともやしサラダに買った温泉たまご

霧に包まれまくっている 多和平 にて泊

視界2、3メートルの世界はなんだかあの世みたい

ライダーが一人来ていて奥のキャンプ場で泊っていた つえーー!

・・・本当にライダーだったのかしら・・・・・うえぇぇー!?びっくり






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.04.24 15:40:00
コメント(0) | コメントを書く
[北海道病] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.