559080 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

占い師・藤森緑の雑感

占い師・藤森緑の雑感

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

midori_fujimori

midori_fujimori

Favorite Blog

ハイモジモジです!! New! むらこしこしさん

STORM IN MY HEART 悠 宇さん
Moonlight Lead 占い師Laluna。さん
渡り鳥が結ぶ友和の… gusinさん
幸せは自分次第!メ… 元台湾在住 四柱推命鑑定士・亜蓮Arenさん

Freepage List

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2008/08/28
XML
テーマ:地球生命体(577)
カテゴリ:カテゴリ未分類


本屋で衝動買いして読んだのがこれ、「いきなりはじめる仏教生活」(バジリコ株式会社)。
完全に無宗教ではあるのですが…
やや把握しにくい点もありましたが、仏教の基礎的なことをまとめて書いている本という
感じでしょうか。私にとっては「十牛図」の説明がとても勉強になりました。

さて、仏教では心身のトレーニングとしての五つの習慣を「五戒」と呼びます。
その中の一つに、「不殺生戒」というのがあります。
「必要のない殺生をしないように習慣づける」という意味だそうです。

生きる上では肉食であれ菜食であれ、命を頂くことは必須です。
で、不必要な殺生…ということで私が思い出すのは虫の存在です。

お家の中に入ってきた虫、道端にいる虫を意識的に簡単に殺さないで、なるべく助けて
あげてくださいね。虫も含めて小動物を助けることで、徳が積まれます。
無意味に虫などを殺生する人は、その痛みを学ぶために怪我をすることが多くなると
聞いたことがあります。

人に踏まれそうな場所で必死になって這っているイモ虫さんを発見したら、葉っぱなど
に乗せて安全な場所に運んであげています。さすがに手では触れないので…
水の中で溺れている虫も、出来る限り助ける心構えでいます。子供の頃からそうでした。

しかし…ゴキちゃんと蚊だけは例外、と決めています雫
外に出しても戻ってきそうだしねぇわからん
ただし蚊でも殺すときには苦しまないように、バシッと一気に殺すようにはしています。

何だか変な話になってしまいました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/08/28 09:27:38 PM
コメント(8) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.