5444118 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

じゅぴ太の日記☆2

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2018.02.26
XML
カテゴリ:JYJ
久しぶりにカテゴリーJYJで記事を書きます。

改めて見るとJYJって変な名前ですよね。
ただ3人のイニシャルを並べただけのネーミング。
でも、それには意味があるんですよね。

それは東方神起を抜けた後も5人に拘っていたから。
新しい名前にせず、わざわざ何の変哲もない名前にしたのはSMを抜けても5人でいることは望んでいた証でもあると私は思ってます。

専属契約無効の裁判で勝訴したとき、この判決内容は残った2人にも適応されるって言ってましたよね。
裁判を起こしたのは3人だけど奴隷契約が無効なのは2人も同じだと。

あれから9年。
結局、3人と2人は合流することなく2人の東方神起はもうすっかり韓国人男性デュオとして定着してますね。
(あの頃を思い出しながら「桜色舞うころ」を歌うジュンスを観ると切ない気持ちになります)

そして、JYJは?



3人がSM相手に裁判を起こしたとき、東方神起を応援してたいくつかのカフェは早々と3人支持を表明しました。
韓国のファンは3人の勇気ある行動を実らせてあげようと、いろんな活動をしましたね。
署名したり、ハンギョレ新聞に広告を出したり
「あなたの青春応援します」のキャンペーンをしたり。

私といえば、SMの労働条件が良くないことは薄々わかっていたけど、楽しくて仕方ないファン生活に夢中でそういう部分は見ないようにしていたところがありますね。
だから、3人の決断に驚いて、素早いファンのサポートに目を見張りました。
それと同時に自分の中に眠っていた正義感がフツフツと湧き出てくるのを感じた記憶があります。

もちろんジュンスが好きだから「ジュンスを応援したい!」その気持ちが一番でしたけど。

そんな人は多かったんじゃないかな?
韓国だけじゃなく日本のファンもすごい行動力を示しましたよね。
ひたちなか海浜公園でのコンサートです。

1日で4万人、両日合わせて8万人!
すごくないですか?
4万人が一斉に帰る光景は壮観でしたね〜
駐車場もすごかった!
エイベの圧力かなんだか知りませんが、大手旅行代理店がツアーを取りやめてファンが自主的にツアーバスをチャーターして来たんですよね。
「落ち葉」での4万人の黄色いペンライトは圧巻でした。
あの熱気は今、思い出してもジーンとします。

余談ですが…
ジュンスのうちわが真っ先に売れてしまったという話がありましたよね。
失礼な話ですが「なんで?ジュンスのが⁉︎」という反応が多く、なんとか納得できる理由を見つけようと「元々生産数が少なかった」とか「業者が買い占めた」とか、そんな噂が流れていたのを覚えています。
でもね〜〜
2日目は初日と打って変わってお天気が良く遊園地ゾーンにはたくさんのファンがいましたが、ピンクのシアTシャツを着てる人が本当に多かったんですよ。
韓国のコンサートか?って思うくらいに、シアペンたくさん来てるな〜って思った記憶があります。
だから、ジュンスのが真っ先に売り切れても私は驚かなかったですね。

とにかく、ひたちなかは貴重な体験でした。
ただ残念なことにひたちなかのプロモーターのザックとは離れることになりJYJはまた日本でコンサートをする機会を失ってしまいました。

ひたちなかが2011年。
翌2012年は一度も日本ではコンサートはなかったですね。
でも、ジュンスは二度サッカーで日本のファンに会うことが出来ました。
二度目の日産では少ない曲数だけど歌うこともできました。
そして、おそらくそこで?HYSのと接点なが生まれ?2013年のリタコン東京ドームに繋がるんですよね!
それからはHYSにより安定して日本でコンサートが行われるようになりました。
あ、2014年いちごコンではHYSは切られてしまった?ようですが、2015年からはジュンスだけ再びHYSに戻って入隊直前のコンサートまで無事に終えることができましたね。

今でこそ当たり前にファミマでチケット引き換えしてますけど、両国やひたちなかを経験した人には夢のようじゃないですか?

東方神起分裂から本当にいろんなことがありましたよ。

なので、最近ジェジュンが日活始動宣言をしてエイベ臭のするイベントに出てるのを見ると不思議な気持ちになりますね〜

ところで、その日活始動記者会見でジェジュン側がJYJとメンバーの話題はNGとした、という話が伝わってきました。
ジェジュン側としては限られた時間の中で出来るだけジェジュン本人をアピールしたいはずのなので、私はそれは仕方ないことだと思いました。

ただ、それまでアッケが散々
「ジェジュンさんはJYJのためにソロ活動を犠牲にしてきた」だの
「ジュンスだけJYJを顧みずに勝手にソロ活動してる」だの
散々言われてきましたから、そりゃシアペンにしたら「ちょっと言わせてもらいますけど…」という気分になってしまったのは仕方ないですよね?

ということで、私のツイッターのタイムラインでは
「ジュンスが一番、JYJを大事にしてる」的なツイートが並んでましたね。
私も意地になってRTしてましたよ。

入隊前のコンサートでもジュンスは「除隊するジェジュンをよろしく」と言っていましたし、折に触れ「僕たちは…」という表現でJYJの存在を示していました。
それなのに、あなたのジェジュンさんは「JYJに触れないで」って言ってるじゃないの!って感じで皮肉の一つでも言わせてよって心情ですかね。

でも、ツイートの文章の全てが共感出来るか?と言ったら違ってて…
それをあるシアペンさんと話したんですけど。
その会話の中で私の違和感が急にクリアになったんです。

私が思ったのは…
ジュンスがJYJを大切にしてるのは、それはファンのためなんじゃなかっていうことです。
別の方もツイッターで呟いていましたが
「まずファンが居てその先にグループがある」と。
共感しましたね〜

東方神起の分裂以降、多くの人が離れて行く中で
変わらずグループを抜けた3人を応援し続けてくれたファン…
その人たちを失望させることはできない。
JYJを大切に思うのはそんな気持ちからじゃないかなぁと私も感じました。

「上り坂」の歌詞にある
♪あえて辛い僕を選んだ君よ
って心情ですよ。

ジュンス、よく言ってますよね。
「勿体ないくらいの愛を受けた」と。
またこんなことも言っています。
「自分のファンになったことを後悔させないように」って。
それと同じなのかなぁと私は思ったんです。

もちろんジュンスの気持ちはジュンスにしかわかりませんが。
でも、ファンの立場からしたら、そうであって欲しいと思いますね。

分裂したすぐはあまり詳しくない人に3人のことを
「元東方神起」って言われたらムキになって
「JYJです!」って言ってましたよね。
「どうしてテレビに出られないのか?」と聞かれたら
「それはSMとエイベが妨害してるの!」ってそれまでの経緯を熱く語って聞かせてましたよね。
そんな経験ないですか?
私はありますよ。

いろんなことを失う覚悟で厳しい環境を選んだ若者の勇気とか正義感とか、その象徴が JYJであり
そんなJYJを応援するのが誇りでした。

だから、私は今でもJYJにはそういうグループであり続けて欲しいと思っています。
ただ単に3人集まって「JYJでーす」では無いんですよね。

ジュンスが大切にしてるのも信念を持ったJYJであり、そういうグループであり続けることに意味を感じてる…
そんなふうに私には思えてならないんです。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.03.11 10:17:04
コメント(0) | コメントを書く
[JYJ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.