626105 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Love and happy days

Love and happy days

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Rakuten Card

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01

Category

Profile

★mie★

★mie★

Free Space


携帯アクセス解析


アクセス解析

Keyword Search

▼キーワード検索

2010.02.16
XML
テーマ:闘病日記(4008)
カテゴリ:病気

通院日と、再会と、こんな言葉ヽ( ´ー)ノ

・・・スルーして下さい(汗)。
今日は通院日でした。
いつものように、診察を受け、病院を出ようとすると。
女性に声をかけられた。

ブログを遡ると、どうやら、8/4以来と思われる再会。
めっちゃ喜んでる・・・同じ病院に通院しているのだから、その内会えるだろうと思っていたが。
初めに会ったのは、ブログによれば4/14なのだけど。
・・・その時は、本当にこの人大丈夫かなぁって感じだった。
今日は、前回会った時よりも更に、元気になっている様子。

今日は、彼女の通院日ではないらしい。
最近ちょっと大変なことが起こってたらしく、今日は付き添いのようだ。
さすがに詳細は書けないが。
今、必要とされている彼女は、きっと、彼女を生かしている。
起こった出来事の大きさを思えば、それはつらく、他人事にも思えないことなのだけど。

初めて会った時。
「久々に笑った、話しかけて良かった」
と、言われた。

今日は。
「○○な時、助けてくれてありがとう」
と、言われた。

言葉にするには余りにもなので、伏せるが。
本当に、彼女はmieに感謝しているようだった。

特別なことはしていない。
ただ、一緒にネガティヴになっていたら、いけない状況だったから。
病気のつらさは分っているし、敢えてポジティヴに接しただけのこと。
彼女は、mieが病気のつらさを乗り越えて、元気でいると思い、多少の希望を持ったと思う。

だからと言って。
mie自身が、本当に本当にポジティヴに生きているかといったら、それは違う。
彼女に言った言葉や、観せた態度。
コレを自分に言い聞かせれば、自分も元気になるかといったら、やはり違う。
それは、自分を奮い立たせるために、言い聞かせるだけであって。
自分が自分に問うたり、励ますのは、結局孤独な闘い、自分との闘いでしかない。

自分のことだ、結局自分でどうにかしないといけないし。
それを乗り越えられれば、大きな山を越えると思う。

ただ。
彼女が、mieにそれほどまでに感謝するように。
自分以外の誰かから、働きかけてくれることは、温かい。
自分は、誰にも必要とされていないと、思うことはつらい、迷惑をかけるのもつらい。
何も出来ない自分を、いつも責めている、自分の存在意義は何かのか。

必要だよと、誰かが教えてあげればいい。
それは、自分ひとりでは、なかなか解決出来ない。
ちょっとのひと言で、誰かを救うことも、自分を救ってくれることも、あるかもしれないのに。

そう思う時。
昔、ダーがmieに言った言葉を思い出すんだ。
ひとりごとなので、コメント残さず通り過ぎてね、なんか、らしくないし、ただただ怖いし。
あぁ、また三浦綾子さんの『道ありき』薦めるの忘れてしまったな・・・。

それと、今日の日付の堀江貴文氏のブログとコメントを読んで。
価値観の違いに悩んだ。
たまたま読んだだけで、普段から読んでいる訳ではないのだけど。
誰が正しいとか、誰が間違ってるとか、そうゆうのってないのかもしれないこと。
常識、と言うことと、価値観、と言うことは違う。
ただ、ダーもmieも、空き缶のプルタブは集めているんだ、「車椅子」のために。
自分たちは、そうゆう価値観の人間だから。
していることは、それだけではないけどね、ダーは現場を良く知ってるから。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.02.17 01:16:40
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.