3271631 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

どす恋のブログ

どす恋のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

どす恋

どす恋

Category

Comments

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まだ登録されていません

Freepage List

2015.07.20
XML
カテゴリ:見たモノ
ふと気づけば、木に蝉の抜け殻がついてる季節が到来。ていうか梅雨が長すぎ。

ヒグラシの抜け殻
ヒグラシの抜け殻 posted by (C)どす恋

まずヒグラシの羽化とミンミンゼミの羽化が始まり、それからアブラゼミの羽化が始まるウチの庭。なぜか羽化の場所も違っていて、ヒグラシとミンミンゼミは前庭で、アブラゼミは主に裏庭と前庭の一部で羽化する。夕方から夜にかけて、注意深く木の根元の方を観察すれば、これから羽化する幼虫と羽化中のヒグラシを見る事ができる。

羽化前のヒグラシ
羽化前のヒグラシ posted by (C)どす恋

ヒグラシの羽化(2015年7月)
ヒグラシの羽化(2015年7月) posted by (C)どす恋

ちょっと本気出してヒグラシの抜け殻を集めてみたんだが、何だかご近所で鳴いてるヒグラシが全てウチの庭から出たんじゃないかと思えるほど見つかった。その数、実に31匹!ちなみにミンミンゼミのは2個。小学生相手に観察会を開けるんじゃないかと思えるほど羽化しまくってるなあ。

ヒグラシの抜け殻31匹分
ヒグラシの抜け殻31匹分 posted by (C)どす恋

8月に入るとアブラゼミの羽化が始まり、暑さ+やかましさで庭は大変なこととなる。

※yamamayushobo様のご指摘により、羽化しているのはヒグラシではなくニイニイゼミだという事がわかりました。yamamayushobo様、ありがとうございます!それにしてもニイニイゼミって、他ではあまり見た事ないのに、何でウチの庭で大発生してるんだろうか?

今日の空間線量値は以下の通り。

0.09μシーベルト/時(AM9時)ピーク値0.16μシーベルト/時
0.07μシーベルト/時(PM9時)ピーク値0.08μシーベルト/時







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.07.30 23:24:19
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.