374862 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

絨毯屋へようこそ  トルコの絨毯屋のお仕事記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

mihri

mihri

Calendar

Category

Recent Posts

Keyword Search

▼キーワード検索

2006年01月09日
XML
アンタルヤは温かい。
とくに今年はありがたいほど温かい。

アンタルヤで11年目の冬を迎えて、こんなに温かい冬は初めてかもしれないなどと思ってみる。

今日も青空が広がっている。
犠牲祭がらみの大型連休でトルコ人観光客もぼちぼち来始めているようだし、彼らにとてはラッキーなことだろう。
トルコや日本の天気予報をテレビで見ていると、0度とか-○度とか、この時期それが普通なんだろうけど、私しゃ、昨晩などはサンダルで出かけてしまったほど(・・・っていつもサンダル履いているだろ、と突っ込みたくなるだろうけ・・・最近は靴履いていたもんね)。

息子の保育園が月曜日も休みになり、結果9連休になってしまった。
知っていたら、思い切って日本にでも行っても良かったんだけど、合間に中途半端に用事ができてしまったものだから、いまさらどこにも行けなくなってしまった。後半はアンタルヤ近郊どこかに遊びに出かけようかな・・・・。

今日は犠牲祭の前夜祭で、明日は犠牲となる牛や羊、山羊たちが切られる日。数日は庭先や家庭内で焼肉か、天気がよければピクニックに出かけて焼肉をする家族連れを見ることができるだろう。
トルコに親戚なしの母子家庭にはちょっと辛い光景だけど、普段の平安を考えたら、友人・知人はいてもいいけど、トルコ人の親戚はいらんかも・・・・。

私たちは連休に入って、何をしているかというと、
1日目はフィットネスに行き、家に戻ってから2キロ分の小麦粉と12個の卵でドーナツを山のように作り、作ったらそれで満足してしまい、できあがったものは食べるわけでもなく、友達におすそ分け。
2日目は家の掃除をして、夜になったらカレイチのペリンのところに遊びにいった。ついでに夕飯をご馳走になって帰ってきた。
3日目の今日は、朝から天気もよくて、どこかに遊びにいきたいところ。
とりあえずフィットネスにこれから行って、午後は店に顔を出す。

・・・・ってことで、じつは退屈しているんです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年01月09日 16時58分48秒
[アンタルヤアンタルヤ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.