375378 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

絨毯屋へようこそ  トルコの絨毯屋のお仕事記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

mihri

mihri

Calendar

Category

Recent Posts

Keyword Search

▼キーワード検索

2007年10月06日
XML
ミフリ社長の週末の夜。
たいてい、家にいるか友人宅でご飯をごちそうになっているか・・・なんだけど、今日は断食月の最終週末ということで、友人たちとその子供たちと空港そばのショッピングセンターへ行ってみた。

週末ということですごい人だった。(あくまでアンタルヤにしたら・・・という意味で)
イフタルを待つ人もいれば、断食と無関係に週末だから家族や恋人同士で来ている人たちもいる。

010.JPG

ここは中心から約20kmのところにあり、自家用車がないとちょっと来づらい場所であるが、23時まで営業しているため週末の夜は人が多いのである。

まずはフードコーナーで食事をして(ハンバーガーとポテトとコーラ・・・!)、お店でガラス製の花瓶を買って、ゲームコーナーで遊んで、最後は映画を観た。

今年になって、フードコーナーの中心にアイススケートのリンクができて、いつもお客が全くいないので心配していたけど、今日は子供たちが数人滑っていた。

024.JPG

2階の映画館は毎度のことであるがガラガラ。
いても10人ぐらいで、今日もジャッキー・チェンの新作が上映されて初めての週末にもかかわらず、私たち7人と、後ろに3人、合計10人のための上映で、なんだか貸切みたいで気分はいいけどね・・・・。

029.JPG

ちなみにこんな週末の家計簿・・・・。
ハンバーガーのセット7.5YTL(約750円)、ガラス製の花瓶7.5YTL(約750円)、ゲームコーナーのコイン1枚1.25YTL(約125円)、映画5YTL(約500円)、ポップコーンとコーラのセット3.5YTL(約350円)・・・・・お買い物(ガラスの花瓶)を除いた一人当たりの遊び代は約2100円。

家族で来たりすると、4人でもガソリン代を入れたらなんのかんのと9000円の出費である。
なんだか高いのか安いのかわからなくなるが、映画を観にきたと思えば、日本よりはお得かな・・・・って無理矢理納得するか・・・・って感じ・・・かな?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年10月07日 08時13分05秒
[アンタルヤアンタルヤ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.