375406 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

絨毯屋へようこそ  トルコの絨毯屋のお仕事記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

mihri

mihri

Calendar

Category

Recent Posts

Keyword Search

▼キーワード検索

2008年03月25日
XML
息子の学校行事で、アンタルヤ郊外の観光牧場へ行ってきた。
子供と父兄と担任教師が朝食と遊びをしながらの懇親会。

ここへはオープンしたての頃、ダチョウ肉の料理を食べさせるという話で来たことがある。

今はダチョウ牧場の名を捨て、馬牧場になっていた。

023.JPG

079.JPG

ダチョウもいた、いた。2羽だけだったけど・・・。

131.JPG

この観光牧場、入り口でカードを受け取り、施設内での支払いはカードに書き込み、出口で支払いをするシステム。
オープンビュッフェの朝食が大人15YTL(約1250円)、子供8YTL(約670円)。
乗馬が15分15YTL(約1250円)。
カラーボールの射撃が4人で100YTL(約8400円)。
その他に宿泊施設やプールなどもある。

(余談だけど、ついこの前まで15YTLが1500円、8YTLが800円、100YTLが1万円だったのに、この急激な円高でずいぶん円換算で安くなったものだ・・・と改めて思うわけである。)

日曜日とはいえ、こんな辺鄙なところにあり、しかも安くない牧場の朝食に、子供連れはもちろんなんだけど、カップルや大人のグループで来ている人がたくさんいた。
約1000席はあるだろう朝食のテーブルも、最後は座るところが見つからないほどである。

乗馬も列をなして待たされている状態であった。

息子とその友達は馬に2回ずつ乗り、水を買ったりしているうちに、会計は109YTL(約9100円)。
ずいぶん高い休日の朝食になってしまったけど、子供たちは楽しんだから、まあいいや・・である。

それにしてもトルコでも、お金がないとどこへも行けないご時勢になったのか、と思わずにはいられない。

先週行った遊園地でも、チップ10個で25YTL(約2100円)。
もし家族4人で行って10種の乗り物に乗ったら、それだけで100YTL(約8400円)の出費。
飲み物でも買ったらすぐに1万円コースになる。

都市生活は便利になったとはいえ、こんな調子で、我が家の家計は年々厳しくなっていく一方である。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年03月25日 10時01分26秒
[アンタルヤアンタルヤ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.