354159 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

続・絨毯屋へようこそ トルコの絨緞屋のお仕事記

続・絨毯屋へようこそ トルコの絨緞屋のお仕事記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

mihri2

mihri2

カレンダー

カテゴリ

日記/記事の投稿

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009年05月12日
XML
カテゴリ:社長の独り言
実はとても忙しいのである。

何で忙しいかというと、7月に東京駅と横浜駅からとても近い場所2か所で催事をすることになったため。
趣向がいつもと違うもんで、その下準備に追われているわけである。


都内はキリム、絨毯、イーネオヤに限らず各種オヤ、靴下、帽子、民族衣装、刺繍、布・・・・とトルコでかつて集めた手芸関係、骨董関係の展示販売会。
横浜はイーネオヤ限定、スカーフはもちろんなんだけど、関連小物、アクセサリーいろいろ、アクセサリーパーツなど。


忙しいのはありがたいことだと、老体に鞭打って頑張るミフリ社長・・・・。
最近、腰とか脚とか痛いし、目も見えないし、疲れは取れないし・・・・さすがに年とったなあ・・・・と思いつつ仕事をしている。

ところでプライベートでも実はいろいろ忙しい。
本当ならこの時期にこんなにハードに仕事しているのも、なんなんだよなあ・・・・・と思うわけであるが、手を止めたら全てが止まってしまうので、動かしているしかない。


先日の日曜日は母の日であった。
こんなだからすっかり忘れていて、日本の母親たちには毎度のことだけど何もしてあげられなかった。
でも母の日と知らず、たまたまなんだけど隣の花屋で自分用にブーケを作ってもらった。
ミフリ社長も一応母なもんで、母の日の自分へのプレゼントになった(!?)。




かすみ草だけのブーケ。

(画像なし)


色とりどりの大きな花のブーケも好きなんだけど、その日の気分はちょっと乙女チックにかすみ草。
・・・・というか、かすみ草なら花瓶に入れないで放って置いても大丈夫だ・・・・なんて、ぐうたらなこと考えていただけだったりするんだけど。






前編「絨毯屋へようこそ トルコの絨緞屋のお仕事記」はこちら




弊社「ミフリ」は外資系トルコ現地法人の貿易会社です。
絨毯、キリム、手工芸品全般のほか、ファッション関連、ファブリック関連、食品、家具、キッチン用品、日用品、各種機械などの輸出・輸入、関連したアドバイス業、代行業などを行っています。

トルコキリムと伝統手工芸ミフリ&アクチェ



















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年05月12日 07時46分58秒
コメント(0) | コメントを書く
[社長の独り言] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.