2242949 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

笑甲斐

笑甲斐

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

miki7469

miki7469

お気に入りブログ

自然が織りなす海岸… New! hinachan8119さん

今日から「水無月」 New! 島村の渡しさん

シニア IIIスタンダ… StarTreesさん

四コマ漫画 「隊長… チョロ君1004さん

お出掛け記 にゃんこぱらだいすさん

コメント新着

みっちゃん@ Re:ムヒ勤務だった友人と忘年会(12/17) お元気ですか、おわらのお話など載せてく…
aki@ Re:ムヒ勤務だった友人と忘年会(12/17) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
タンちゃん♪@ Re:剱岳の景色に元気貰って居ます。(12/06) 新年あけましておめでとうございます。 素…
タンちゃん♪@ 新年 明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願い申し上げます。 お元…
タンちゃん♪@ Re:ムヒ勤務だった友人と忘年会(12/17) お元気ですかぁ~ 夢ごこちでお友達と・・…
2013年10月20日
XML
カテゴリ:おわら踊り

おわら踊り は ご当地で
定番の盆踊り。

 

まずは 

昨年の風の盆に

私が撮影させて頂いた

越中八尾の奥手にある

西新町の公民館前の

おわら踊り

をご覧くださいませ。

 

 私は

西新町のキビキビ

とした 男踊り が大好き

です。

 

いっも 鑑賞すると

血液が逆流する感動。

背筋がゾクゾクします。

 

 


風の盆は

ある小説と演歌で

大フィバーしました。


10数年前に 風の盆恋歌
と言う 高橋 治氏
の小説が発表されて
からです。

 


話の内容は
ズバリ。
日本版のロミオとジュリエット
の様な展開のエリート商社マンと大学
学友との不倫小説が八尾町で展開。

風の盆の時期 に
年に1度の密会の為に購入した
中古住宅。

3度読んでも
値打ちを感じました。
大人。

大人のラブロマン。

 

 

 

 



更に

蚊帳の中から花を観る
♪♪♪ 咲いて儚い 酔芙蓉♪♪


八尾に何度も訪問なさった
作詞家。


なかにし礼氏
の作詞。 石川さゆり が
歌った。 風の盆恋歌。

これらの効果でね。

越中八尾の おわら踊り
が全国区の人気に成り

ました。

多くの観光客が賑わう
越中八尾 風の盆祭り
では。

三味と太鼓 そして
もの悲しい 哀愁の漂う
胡弓 に 合わせて。
スローテンポで歌われる
おわら節。

 

 

 

 

そこで チャっカリ

寺崎美幸様 の動画が

ユーチューブで発信されて

いました。



誠に勝手ですが、共有添付

させて頂きます。

舞台は八尾町の民家。

 

5年前に

越中八尾おわら節で民謡日本一

と内閣総理大臣 杯

に輝いた  寺崎様の2007年9月

27日に撮影された動画だそうです。

おわら人気の秘密は

速さを美徳とする

セッカチな現代社会と対比

したスローテンポの踊りが

忘れかけた 郷愁を気付かせる

のかも知れません。

 

何しろ。



割高でも 迷わずに
買い物が出来る事が便利
で社会認知された人気店。
便利は 英語 で トートー

は便器で。 違うぞ 脱輪
そうです 私は 爺さんなの

絶倫なんの事。

南野陽子は昔のアイドル

アイドル のお友達は
コンドル。

コンドルは飛んでいる

このブログもとんでる


話がズレて。

ずれたパンツ食い込んだ。

PK PK


わぁぁぁぁああああああ。
もう駄目だ。

駄目と言うは

余裕の証拠でダメでない。

 

便利 の英語 はコンビニエンス

便利な店。

コンビニエンス・ストアー



おわら踊りを10数年前に
岩見 實 先生(元音楽教師で
元八尾公民館長)が上市町で
開催してくださった。

本場の おわら踊り を習いませんか
教室に通い 10回の稽古をした 縁
てで 50歳過ぎて 初めて
知った おわら踊り。

それから、地元でサークルで稽古。
越中八尾 おわら道場 に通って
10年が経過。

おわら習っても、習っても

習って 奥の深い 踊り。

 

ここの所 毎週 人様前で

敬老会や町のエベントで

 

おわら踊りを踊る機会に恵まれて

喜んでいます。

日々笑進 みき

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年10月22日 14時59分56秒
コメント(26) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.