4573204 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ミモザ日和

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007.04.18
XML
せっかく千種区に行くので、色々お店を回りたかったのですが、あまり時間がありませんでした。。
本当はいとへんに行こうと思ったのですが、一方通行が多くて、歩くのにも雨だし断念。

シマウマ書房だけとなりました。
こんな個性的な古本屋を見たことがない、というくらいなお店です。
見たことのないマニアックな本がいっぱい。
そして、どこかレトロな感じがするんですよね。

でもそんなに時間がないので、とりあえず絵本(^^)
『ぐりとぐら』なんかのシリーズも揃っていました。
状態もいいものばかりです。
今回はようちゃんが大好きなアリからみるとを購入しました。


本山には行きたいお店がたくさんあるのですが、松楓閣の予約の時間が近付いてきて覚王山に移動しました。
(以前の本山めぐりの日記はこちら


松楓閣には間違えて裏門から入ったので(笑)そのすぐ目の前にこのお店があります。
サブリエ・ド・ヴェリエ

画像 978お店.JPG

砂時計の専門店。
木と組み合わせたり、布と組み合わせたり、針金と組み合わせたり・・・こんなに色々できるのね~と関心しきりでした。
作家さんの趣向を凝らした作品が並べられていて、見ているだけで楽しい。

思い出の砂で砂時計を作ってもらうこともできるようですよ。
新婚旅行のモルディブの砂を持って帰ってくればよかった。
珊瑚は持ち帰ったので、削ろうか?と夫と話していました(^^)

今回は、本体だけ買いました(^^)
砂の色も微妙に混じっていて、きれいです。
これでオリジナルの砂時計を作ろうかなと思っていますが、いつになるかは未定^^;

画像 1013砂時計.JPG

我が家の初めての砂時計。
ようちゃんは何度もひっくり返しては喜んで見ています。

このお店はカフェもあります。
わんちゃんもいて、ようちゃんは大喜びでした。

覚王山にはこだわりのあるお店がたくさん。
またゆっくり行きたいなぁ。

(以前の覚王山散策日記はこちら





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.04.21 21:51:39
コメント(4) | コメントを書く
[名古屋市近郊の雑貨屋・花屋・カフェ] カテゴリの最新記事


PR

Profile

nikoniko**

nikoniko**

Free Space

Oisix(おいしっくす)

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

Category

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

 StevenCut@ Накрутка Twitch зрителей <a href=https://streamhub.shop/>Н…
 Jamesmig@ Апартаменты на Северном Кипре <a href=https://realty.ooo/ru/severn…
 nikoniko**@ かえーる2011さんへ お久しぶりです!! コメントの返信が大変…

© Rakuten Group, Inc.