4573258 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ミモザ日和

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007.05.09
XML
雑貨屋めぐり 栄南編の続きです。
まず、今日は雨傘として使ったので、サンデーママで買った日傘をUPします(^^)

日傘
 

写真はクリックすると大きくなります。
それをまたクリックすると、さらに大きくなります。



いつもは栄だけで終わるのですが、どうしてもPEU・CONNU(プー・コニュ)に行きたくて頑張りました。
でも若宮大通を渡るのに歩道橋を上り下りしなければならなかったり。。結構きつかったです。

PEU・CONNUは名古屋では一番?有名な花屋さんでずーっと行きたいと思っていましたが、実は初めて行きました。
ナチュラルガーデニングシリーズのお店リストに載っているお店です。

岐阜はkarakaran*が載っていますね。こちらもまだなんです。。

と、ここに行くのに地図をメモして行ったのですが、裏にあるので迷いました。。
自然食品mana shopでようちゃんのお菓子を買い、聞きました。
  
世間話をしながら、お店のお姉さんは丁寧に教えてくださって、「最近移転してきたお店ね。私も大好きなお店だよ。」とおっしゃっていました。

名物屋のところを南に曲がると、白い建物があるからわかるよ、と。

曲がるとすぐ、本当にありました~。


大須商店街からほんの少し入っただけなのに、雰囲気が全然違いますね。

PEU・CONNU2 

街中とは思えないほど、素敵な空間でした~。
わくわくしながらも、まずはお庭をじっくり見て、お店の中に入りました。

もうすべてがかわいい♪
夫がいたら、きっと大きな観葉植物を買っていたと思います。
植木鉢も買いたいものがありましたが、この日はなんせ歩きなので、抑えて最小限に。
雑貨もかわいくて、長時間見入っていました。

パイナップルだけは、かわいくてどうしても欲しくなりました。
あと、ペッパーベリーとあじさいのドライフラワーはトロッケンゲビンデ用に購入しました。

帰って来て飾ってみると、夫に「やめて」と言われましたけど^^;
近いうち、トロッケンのアンヘンクゼルやリースに使います。。

花
 
パイナップル
 
ようちゃんは、予想通りパイナップルに興味津々。
「これ、食べれるの? 大きくなる?」
残念ながら観賞用で大きくならないんだけどね。
しかも器が合わない。もっと長いの買ってこなきゃ。


せっかく大須に来たので、大須商店街を散策。
大須商店街 公式HP

そうそう、久しぶりにeric-life(=cafe)に行こうと思ったのに定休日でした(涙)
昼でも夜でもソファでゆっくりくつろげて、大好きなお店です。


大須も久しぶりで、新しいお店ができていました。

モノコト
昭和ストアーの隣に3月にオープンしました。

昭和ストアーは懐かしい感じですが、こちらは異国の雰囲気。
それもそのはず。
見たことのない、インドやアフリカの雑貨が並べられています。

お客は私一人で、長々とおしゃべりしちゃいましたぁ。
店員さん、私のことを見たことがあるそうです。
私もあるかも。 店員さんが以前働いていたお店でお会いしたようです。

写真、ブログで紹介してください、と言っていただいたので載せますね。

モノコト
 

モノコト1


ここでコーヒーも飲めるし、陶芸教室やヨガ教室なども開かれています。
“すり足”の教室もあるそうですよー。
「すり足って何ですか?」という話から、またまた語ってくださいました~。
日本古来からの能や、ハワイのフラもすり足ですよね。
一番すり足がきれいなのはイチローだそうです。
走るときもすり足で無駄がないそうです。

と長時間いながら、買ったものは420円のこちらだけ^^;

お香立て


お香立てです。
今は以前買った砂時計を立ててます(笑)


昭和ストアーにも少し寄ってから、Picnicへ。

ピクニック

おばあちゃんが「今日は暑いねー。」と出迎えてくれました。
アンティークのボタンや布がいっぱい。
かわいすぎて、ちょっと趣味が違ってきたなぁ。。
大須は学生の頃から通い詰めていますが、やっぱり歳を感じますね(笑)

姉妹店、隣の a pois poche は定休日でした。。


今の私には、こちらのほうが楽しめました。

オルガンファン
細長くて小さいお店ですが、面白い雑貨や文房具がたくさんあります。

帰りに姉妹店のライオンシップにも寄りましたが、ほとんど同じものが置いてありました(^^)

あとはオリジンを覗いたくらいかな。

食べ物のお店では、ニッポンうまいもん楽市でようちゃんのドライフルーツを買い、沖縄宝島にらいでパパの好きなこーれーぐーすと塩を買ってきました。


今日は、PEU・CONNUの次に行きたかったお店が定休日だったのが残念。。
sora cafeの雑貨店、antennaです。
次回は火曜日にリベンジします。

皆さんは大須に行ったら、どんなお店に入りますか?


帰りはまた矢場町まで歩き、松坂屋北館のキャトルセゾンと南館のアフタヌーンティーリビングに寄って終了。
本当はラシックも行きたかったのですが、もう足が動きませんでした。。
明日は栄編です(^^)


一人で雑貨屋さんやカフェめぐり、お店の方と色々おしゃべりできて楽しかったです。
特に大須は商店街のあたたかさがあり、やっぱり好きですね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.05.11 01:02:57
コメント(11) | コメントを書く
[名古屋市近郊の雑貨屋・花屋・カフェ] カテゴリの最新記事


PR

Profile

nikoniko**

nikoniko**

Free Space

Oisix(おいしっくす)

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

Category

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

 StevenCut@ Накрутка Twitch зрителей <a href=https://streamhub.shop/>Н…
 Jamesmig@ Апартаменты на Северном Кипре <a href=https://realty.ooo/ru/severn…
 nikoniko**@ かえーる2011さんへ お久しぶりです!! コメントの返信が大変…

© Rakuten Group, Inc.