4573161 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ミモザ日和

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012.08.09
XML
家族で日間賀島に一泊旅行に行ってきました。
昨年日帰りで行ったのが楽しかったようで、息子が旅行先を決めました。
(昨年の日記はこちら

師崎港で車を旅館専用の駐車場に停め、高速船で日間賀島西港へ。
今年も家から2時間強で到着できました。

日間賀島 

まずは宿泊する旅館、すず屋海遊亭へ。
チェックイン前に荷物預かり、シャワー利用のサービスがあるのはうれしいです。
着替えにも困らないので、今年は私もばっちり水着(といっても長袖長パンツのラッシュガード)を着て泳ぎました。
海では使い捨ての水中カメラで写真を撮ったので、一眼では少しですが。。

IMG_3859 

IMG_3942 

日間賀島日間賀島
日間賀島 かにIMG_4053

海の水は、わりと冷たくて気持ちよかったです。
浮輪でぷかぷか浮かんでいるだけで何時間でもいられそう。
昨年までは砂浜で待っていただけだったから、もったいなかったなぁ。 

息子は今年買ったシュノーケルセットをはめて海の中で魚を探したり、岩場でカニを探したりしていました。
娘は8割方砂遊び。

旅行前にゆったりラッシュガードを買っておいてよかったです。

息子はターコイズ、娘はホワイト。120cmからなので娘にはぶかぶかで、見た目はあんまりでしたが;
このお値段で日焼けをばっちり防ぐことができ満足です。



旅館に戻ってシャワーを浴びた後、昨年と同じ乙姫さんでお昼ご飯をいただきました。
かきあげ定食おいしかったです。
特にひじきの煮物とのりの佃煮は感動のおいしさでした。

日間賀島 乙姫 


午後からは電話予約していたイルカタッチ(Dolphinプログラムはこちら
本当は浅瀬でイルカとふれあえるプログラムに申し込んでいたのですが、2日前に電話があって、イルカの体調不良で中止になってしまったんです。
これがメインだったのですごく残念でしたが、体調のことなので仕方ないですね。
イルカタッチは昨年息子は体験済み。今年は家族全員参加しました。

私も初めてイルカのヒレを触ることができたけど、本当につるつるしていました^^
えさやりもできてうれしい体験でした。
そして、イルカの鳴き声を間近で聞いて、愛らしくてますます好きになりました♪
(明日の日記で動画載せれたら載せますね)

すごい速さで泳いでいる姿や、ジャンプも何度も見ることができ、最後はバイバイとヒレを振ってくれてかわいかった。
プログラム終了後も、イルカウォッチングの人たちと一緒に、イルカとキャッチボールしたりもでき、時間制限もないので満喫できました。

IMG_4017 

IMG_3978 

IMG_4006 

日間賀島 イルカIMG_3985 


4時近くまでまた海で遊び、徒歩1分の旅館へ。
やっぱり海から近いと行ったり来たりできていいですね。
シャワーを浴びてすぐにお風呂へ。
海が見える展望露天風呂は素晴らしかったです。(結局3回入りました^^)

部屋からも海が見えたので、夕日もきれいだろうなーと思っていたのですが、

日間賀島 

気付いたときにはもう沈んでました^^;
夕食、たこしゃぶ、たこ飯などおいしくいただいて、久しぶりにお酒も飲んでいたからね~
(お料理写真もほんの一部です)

日間賀島 IMG_4080


夕食後に海までお散歩に行ってきました。 

日間賀島 

夜は砂浜で花火やキャンプファイヤーをしている人がたくさんいました。
うちは片付けが大変だからと持って行かなかったけど、旅館で始末してもらえたみたい。
来年は花火を用意して行こう。
東港のキッズアドベンチャーのキャンプファイヤーに参加するのもいいなぁ。

この日は遊び疲れて20時半に家族全員就寝。
翌日の日記に続く。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.08.09 22:20:57
コメント(2) | コメントを書く
[家族旅行(日間賀島)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:日間賀島旅行 1日目(08/09)   北の子 さん
こんにちは
姉家族が7月に日間賀島へ行ってきました。
イルカの話を聞いたり、ご近所さんにもちょうど乙姫をすすめられたところです。
今年は沖縄に行ったので来年は日間賀島に行ってみる?って話してて
息子が日間賀島ってどんなところなの?と言ってたところなので、息子と一緒に読ませていただきました。
私は小さい頃は、毎年日間賀島に泊まりに行ってたんですよ。もう何十年も前の話ですけどね^^;
続きも楽しみにしています♪
(2012.08.10 17:05:54)

 北の子さん   nikoniko** さん
こんばんは。
私もいつもブログ拝見してるのですが、読み逃げでごめんなさい。
北の子さん家もカブトムシ成虫になったんですね。
お子さんと一緒で虫好きかと思っていたら・・・笑っちゃいました(^^)

日間賀島、北の子さんのお宅からだと尚更近いですよね。
乙姫さん、おいしくて2日目の昼食もこちらでいただいたんですよ。
大きな水槽があって、店員さんがそこから魚をすくって目の前で締めていたので、息子はショックを受けていましたが;
新鮮な海の幸をいただけることに感謝ですね^^
日間賀島、北の子さんが小さい頃、行かれてたんですね。
私は小学生の頃、毎年冬に親戚一同で行っていました。
タコの丸茹では忘れられない思い出です。
夏に行ったのは昨年が初めてですが、本当に楽しいですね。
息子は来年もまた同じところに泊まるって言ってます。
沖縄の青い海も本当羨ましいです~
結婚前に宮古島に行って、すっごくきれいで感動したので、子どもも連れて行ってあげたいです。
(2012.08.10 22:39:16)

PR

Profile

nikoniko**

nikoniko**

Free Space

Oisix(おいしっくす)

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

Category

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

 StevenCut@ Накрутка Twitch зрителей <a href=https://streamhub.shop/>Н…
 Jamesmig@ Апартаменты на Северном Кипре <a href=https://realty.ooo/ru/severn…
 nikoniko**@ かえーる2011さんへ お久しぶりです!! コメントの返信が大変…

© Rakuten Group, Inc.