099517 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ミラノでジェルネイル♪

ミラノでジェルネイル♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

castano primo

castano primo

Category

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

castano primo@ Re:はじめまして(05/11) まえださん お問い合わせありがとうござい…
まえだ@ はじめまして まえだともうします。 29日午前のネイルの…
いけだ@ Re:桜咲く♪(03/26) ブログ楽しく拝見させていただき、ありが…
一ノ瀬@ Re:カフェアート風ピーコックネイル♪(10/09) 突然のメッセージ失礼いたします。 現在長…
castano primo@ Re[1]:久しぶりにブログ(09/19) よしえさん ご連絡ありがとうございます…

Favorite Blog

まだ登録されていません
2013年10月01日
XML
カテゴリ:ミラノ
ミラノに住んで良かったなっと思うのは中華街があること(笑)
15年くらい前に、イタリア国境付近のオーストリアの小さな町に住んでいたことがあるのですが、そこには日本食はもちろん中華食品もまったくありませんでした。
醤油すら、大きい町までわざわざ車で1時間以上かけて行かないとないような所で、日本食は作れませんでした。
それがここミラノでは、豆腐屋さんまであるのです!!

豆腐を買うついでに、中華食材スーパーにもよって今日の収穫は
豆腐
豆腐、油揚げ、ごぼう、えのき、豆もやし、などなど♪

豆腐はプラ容器がすぐに穴が開いてしまうので、タッパー持参がベスト!
500gが一丁で1.30ユーロ。
中国語は知りませんが、“トーフ”と言うと通じて、タッパーを渡すと水の中に入っている豆腐を入れてくれます。
木綿豆腐がメインですが、ガラスケースの中には絹ごしっぽい豆腐も250gぐらいでプラ容器で売ってます。ちなみに豆乳もプラコップで売ってて、よく中国人が買ってそのまま飲みながら歩いて行きます。美味しいのかな?

豆腐屋さん:Via P.Sarpi 4 Milano

今日のメインディナーは豆腐だ♪ひっさしっぶりー♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013年10月02日 00時00分31秒
コメント(0) | コメントを書く
[ミラノ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.