709098 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

小鳥のお庭

小鳥のお庭

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2016.11.21
XML
カテゴリ:教育雑誌

【新品】【本】小学生からの知育大百科 2016完全保存版

読んでみて気になったことをメモメモ。

2020年から英語が小3.小6からスタート。
小3は教科外だけど、小6は正式教科。

東大生が小学校のころやってた勉強法

簡単なドリルを短時間で
宿題は5分以内
漢字の先取り学習をしてた

才女の話で
教科書7回読んで覚えたっていう話。


紹介されていて気になったもの

わくわく算数忍者 4 カードゲーム編その2 「文章題カルタで遊んじゃおう!!」の巻 学力ぐーんとあっぷシリーズ / 田中博史 【単行本】


天才ドリル 立体図形が得意になる点描写 [ 認知工学 ]


■○ エンブレインパズル アルゴ 学習研究社/学研


ギザギ算たし算スタート編 [ 小宮健 ]

参考にしてみようと思います。

今日ついに

【新品】【本】算数と国語を同時に伸ばすパズル 考える力試行錯誤する力が身につく 中級編 小学校全学年用 宮本哲也/著
が終了しました。
最後の方は、難しくて投げ出したりしていました。
数独部分も、論理クイズ部分も難しいようです。

で上級の例題を1問だけ解きました。
数独もいままで4×4のマスが、5×5に増えて
娘ビビってました。

年内で解ききれるか?無理なのか…。

ちなみに、後には
中途で投げ出し中の
なぞぺーが控えているので
ちゃくちゃくとこなしてほしいっす(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.11.21 14:34:52
コメント(0) | コメントを書く


PR

カテゴリ

日記/記事の投稿


© Rakuten Group, Inc.