251893 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

わたしのひとりごと

わたしのひとりごと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

なお1204

なお1204

カレンダー

カテゴリ

フリーページ

サイド自由欄

設定されていません。
2010年03月23日
XML
カテゴリ:育児
今日は、小学校のパトロール当番の日でした。


幼稚園はとっくに春休みなので、ひろも連れて、朝からパトロール。

せっかくだったので、ウォーキングをしようと、小学校まで歩きました。

日頃の運動不足が、体で実感してしまいました。


つ、疲れた…。

寝不足もあって、1時間ほど、お昼寝しちゃいました。


給食がないので、帰りも早い。

11:45下校なので、11時40分頃には、帰りのパトロールに、出かけました。


途中に、小さな公園があって、ひろは、太鼓橋を渡ると言い出しました。

2010-03-23 23:34:23


今日は、半分を超えたところで、怖くなり、断念。

でも、体を反対向きになることまでは、出来ました。

後ろ向きに、下りることが、怖いんだって。



いつだったか…。

前に挑戦したときは、5段目くらいで、怖がったので、かなりの進歩でした。



それから、滑り台に乗って、何故か

「ブタさんピース」

といって、鼻をV字で、挟んでいました(笑)。

2010-03-23 23:34:23



少しの間だったら、お留守番ができるひろですが、

帰りの時間がはっきりしないお留守番は、

まだまだ心配なので、ついてきてもらいました。


たっぷり歩いて、お昼寝もしないで、お友達と遊び続けて、また歩いて…。

ひろは、ママの言うとおり歩いてくれることが、お手伝いでした。




みうは、最近ホットケーキ作りが、大好きなんです。

今日のお昼ごはんも、みうが作ってくれました。

2010-03-23 23:34:23


バナナ2本と、チョコチップを入れた、ホットケーキ。


私は面倒くさがりなので、ボールの中身を全部一度に入れてしまってから、

ケーキのように切り分けるのですが、みうは丁寧。

1枚ずつ、ちゃんと焼いてくれます。


ひろは、2枚食べて、外に遊びに行きました。



ただ…。

今日は、フライパンに2度、手をつけてしまって、

軽い火傷を負ったので、もうしないって。

私の分は、焼いてくれませんでした。

残念。



でも、最近思うことが色々あるらしく、料理を積極的にしたり、

リボン結びに挑戦したり、ピアニカを、吹きまくっていました。


もうすぐ、3年生。

一番やってほしい、国語・算数は、キツク言わないとやってくれませんが、

自分なりに考えて、行動している姿に、たくましさを覚えています。









人気ブログランキング【ブログの殿堂】
もし、よろしかったら、ポチッと押してください。

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年03月24日 00時11分57秒
コメント(6) | コメントを書く
[育児] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:子供達のお手伝い(03/23)   くまくまいちご さん
おいしそうなチョコバナナのホットケーキですね♪
食べたいよ~
みうちゃんそのうちいろいろ作るようになるでしょうね(*^_^*)
楽しみだね、ママ♪

ひろくんはまたまたお茶目っプリを発揮してくれて…
(笑)
豚さんピース、気に入りました(笑)
お天気がよくてお散歩にもいい季節ですね
花粉さえなかったら~
そういえば今はだいぶん楽だわ(*^_^*)
さ~て杉の次はひのきだわね
ヨーグルトのパワーで控えめになってたらいいんだけどな~ (2010年03月24日 08時01分43秒)

 くまくまいちごさんへ   なお1204 さん
>みうちゃんそのうちいろいろ作るようになるでしょうね(*^_^*)

ガスを使うのは、これくらいが、お味噌を溶いたり、どんどんしてくれます。
でも、私が家に居るときだけにしてねって、強く言っています。
出来ると、過信すると、怖いですよね。


>豚さんピース、気に入りました(笑)
私も、初めて聞きました。
笑っちゃいますよね。

>そういえば今はだいぶん楽だわ(*^_^*)
花粉症は、大変ですね。
この間の、アレルギーっぽいのは、黄砂かな? って、思いました。

少しでも、楽になったら、助かりますよね。 (2010年03月24日 14時32分33秒)

 Re:子供達のお手伝い(03/23)   HtaN さん
女の子は家事を手伝ってくれるようになるとありがたいですよね。
私も娘ふたりに少しずつ仕込んでいこうと思います(笑)。
みうちゃん、火傷の痛みを忘れた頃には、また焼いてくれそうですね(*^^*)

ひろくんは笑わせてくれますねぇ♪
ブタさんピース、なるほど~(笑)。
子どもの発想っておもしろいです(^m^)

そういえば、私も結婚前の一時期千葉県に住んでいました☆
某お醤油メーカーと某飲料メーカーに勤めて、市川市と野田市に住んでたのですが。。
結婚してから千葉方面へは全然行っていないので、懐かしいです~(''*) (2010年03月24日 16時39分57秒)

 HtaNさんへ   なお1204 さん
>女の子は家事を手伝ってくれるようになるとありがたいですよね。

本当に、助かります。
私が、休日にお寝坊していると、ひろにもパンにマーガリンを塗ってくれたりしています。

>子どもの発想っておもしろいです(^m^)
面白いですよね。
でも、すぐ忘れちゃうから、こうやって、記録しておくって、大切なんだなぁって、思います。

>そういえば、私も結婚前の一時期千葉県に住んでいました☆

本当ですか?
野田市は、結構近いです。
つくばエクスプレスが、開通したので、ものすごく発展していますよ。
きっと、驚くと思います。 (2010年03月25日 09時40分32秒)

 Re:子供達のお手伝い(03/23)   藍夢わーるど さん
おいしそうなホットケーキだぁ~♪
私も次は、入れてみよー☆☆

お手伝い上手で羨ましい!
うちもそろそろ、させてみようかな。 (2010年03月27日 02時03分58秒)

 藍夢わーるどさんへ   なお1204 さん
>おいしそうなホットケーキだぁ~♪
>私も次は、入れてみよー☆☆

チョコが、ドロドロになっちゃうかな? って、思ったんですけど、このチョコは、ホームベーカリーでも、維持するくらい、大丈夫なんです(笑)。

>お手伝い上手で羨ましい!
>うちもそろそろ、させてみようかな。

きっと、二人とも上手にできますよ。
混ぜる、計量したものを、ボールに入れるとかなら、すぐにできますね♪
二人いると、取り合いになるのが、大変ですけど。 (2010年03月27日 14時14分07秒)


© Rakuten Group, Inc.