086424 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

hello milky

hello milky

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2005.05.01
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
下河原線・・・明治43年~昭和51年 主に砂利運搬線として国分寺から下河原駅(多摩川)7,1kmを通ってた電車だったそうです。
今はそこは遊歩道として緑地として残っています。
さてさてGW前半最終日の今日、みるきーと朝からこの遊歩道を歩いてみようとでかけました。どこまで行けるか?なんて考えず適当に疲れたら帰ろうくらいな調子で・・。出発は 府中の郷土の森。左右にはつつじやこでまり はなみずき がキレイに咲いていました。今日はうす曇のさわやかな陽気。歩くには絶好の日でした。周りは畑です。農家の直売の店もありました。卵有りますという看板がありました。おおよそ1km歩くと 旧甲州街道にあたり、そこを渡り少し行くと 線路跡がありました。更に行くと京王線の高架があり、その先は20号でした。ここまでおおよそ30分。そろそろUターンしようかな?って思ったら20号の先に公園らしきものが見えます。うん!あそこで休憩しようと思い20号を渡ると、そこには下河原線の枕木を使った看板やら、駅らしき建物が・・。へーこんなところに昔は駅があったんだーーなんてノスタルジックな思いに浸りながらみるきーと飲み物を飲んで家へ帰ってきました。
思ったより歩きやすくなかなかいい道でした。せっかくなのでネットで下河原線について調べたら・・・あららら、あの駅はこんなカンジでしたという駅の真似で実際はあそこにはなく 途中駅は 北府中 だけだったそうです。今の北府中の駅と同じところにあったそうで、東芝の中にも引き込まれていたそうです。また途中分岐して競馬場へも行っていたそうです。
最終日が一番ハードな散歩をした私達なのでした。
後半の連休はゆっくり過ごすようかなぁ?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.05.01 20:47:07
コメント(2) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

milkyjunon

milkyjunon

お気に入りブログ

☆★☆ Lady go Land ☆★☆ Ladymama♪さん
バリ島より今日のわ… CHILI@MANISさん
ドッグアロマセラピ… ゆきこ姉さんさん
karinn&sayo&hime… karinn901さん

コメント新着

milkyjunon@ Re:楽しそう♪(05/24) メグさん 養老渓谷の山中はそんなカン…
メグ@ 楽しそう♪ 実家は千葉なのに、南総方面はほとんど行…
milkyjunon@ Re:こんばんは~♪(05/24) ドナさん ご無沙汰しています。 ファッ…
ドナ@ こんばんは~♪ おひさしぶりです~♪ ↓フェスタえるさん…
milkyjunon@ Re:お久しぶりです^^(05/18) Noelママさん 実は違うPCからソ…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.