458664 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ようこそ♪にこぷんのブログへ

ようこそ♪にこぷんのブログへ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

にこぷん3483

にこぷん3483

カレンダー

コメント新着

にこぷん3483@ Re[3]:バラ木製アーチが腐食(05/04) せいこう@さんへ ありがとうございます…
せいこう@@ Re[2]:バラ木製アーチが腐食(05/04) にこぷん3483さんへ 腰が痛いと困ったも…
にこぷん3483@ Re[1]:バラ木製アーチが腐食(05/04) せいこう@さんへ コメントありがとうござ…
せいこう@@ Re:バラ木製アーチが腐食(05/04) こんにちは☺️ お元気ですか?
にこぷん3483@ Re:バラ木製アーチが腐食(05/04) コメントありがとうございます。 あ~、前…

フリーページ

カテゴリ

2011.06.29
XML
カテゴリ:ガーデニング
超久しぶりにブログを書いています。ちょっととまどいますね~ショック

今日も暑い1日でした。室温33度ほど…もう真夏のようです。

近所の人にもらった「ひょうたん」の種を、この春5粒蒔きました。その内の2つが発芽して今かなり大きく成長していますちょき

たぶん≪雌花≫
ひょうたん 雌花1.jpg

ひょうたん 雌花2.jpg

受粉後4日ほど
ひょうたん 雌花3.jpg

たぶん≪雄花≫
ひょうたん 雄花.jpg

ひょうたんは、昔、「千成ひょうたん」の苗を植えたことはあるんですが、上手くいかなかった記憶が…
今回、ネットで栽培方法を調べたら、受粉を人間の手でしてやるといいとかで、
枝から雄花を切り取って、その花びらとがくを取り除いた花芯を、雌花にチョンチョン受粉してみました。
夕方やって、翌朝にはひょうたんがちょっぴり大きくなってるのが分かるほど成長が早いです。今のところ受粉させたものは全て大きくなってきているようです。
人間が手助けしなかったら、夜、蛾が受粉するらしいけど、自然にまかせておくとひょうたんにならないような気がします。
これからも、手助けして何個か大きくしたいです。グッド





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.06.29 18:14:47
コメント(10) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.