458632 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ようこそ♪にこぷんのブログへ

ようこそ♪にこぷんのブログへ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

にこぷん3483

にこぷん3483

カレンダー

コメント新着

にこぷん3483@ Re[3]:バラ木製アーチが腐食(05/04) せいこう@さんへ ありがとうございます…
せいこう@@ Re[2]:バラ木製アーチが腐食(05/04) にこぷん3483さんへ 腰が痛いと困ったも…
にこぷん3483@ Re[1]:バラ木製アーチが腐食(05/04) せいこう@さんへ コメントありがとうござ…
せいこう@@ Re:バラ木製アーチが腐食(05/04) こんにちは☺️ お元気ですか?
にこぷん3483@ Re:バラ木製アーチが腐食(05/04) コメントありがとうございます。 あ~、前…

フリーページ

カテゴリ

2020.11.13
XML
テーマ:今日の事(718)
カテゴリ:ランチ
​​​​​​​​​​​今年6月にオープンしたキーノ和歌山へ(初)行ってきました。
ここは南海電気鉄道の駅に直結した複合施設です。

まずは建物内の店でランチ音符
蒸し料理の店に入りました。
メインは豚バラ肉のセイロ蒸し。右のセイロは野菜で、いろんな種類の野菜を食べることができました。


次は同じ建物内にある新しい市民図書館へ歩く人
旧図書館も良かったと思うんだけど、どうしてここへ引越したんだろう。もったいないな~

新しくなった図書館は、市がTSUTAYAに業務委託し、TSUTAYAが運営していて、年中無休です。


旧図書館では、入口でロッカーにカバンなど荷物を置いておきました

新図書館は荷物を持って入ってもOKです。


子供の本コーナー


だいぶ前に新聞から切り取って、図書館に行く機会があったら借りようと思ってた「海外旅行なんて二度と行くかボケ!!」という本を借りたくて、あるか聞いてみました。
今は貸出中で順番待ち。私は、なんと14番目。気長に待ちましょう。


ピアノサークルで、私は今度「エリーゼのために」をやります。
先生がお持ちの本から、原曲をコピーしてくれました。全部で3枚あるんですよ~
難し過ぎて私には無理な気がしますが、やれるところまでやってみよう。


それで、図書館で「エリーゼのために」のCDを借りました。
まずは耳から…

返却は近くのコミュニティーセンターでOKなので便利です。


こんな素敵な図書館ができたので、利用しないてはありません。
ただ、専業主婦の私でも、結構忙しくて読書の秋とはいかない毎日を過ごしています。​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.11.20 08:19:26
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:キーノ和歌山でランチ&初図書館(11/13)   ちょいバリ親父 さん
ピアノならってらっしゃるんですね、楽しい趣味ですね。
ピアノは良い音がなかなか出なくてむづかしいな。
この図書館のシステムいいですね、返却が楽だとすごく良いと思います。 (2020.12.04 16:16:28)

Re[1]:キーノ和歌山でランチ&初図書館(11/13)   にこぷん3483 さん
ちょいバリ親父さんへ
コメントありがとうございます。
市のコミュニティーセンターで、生徒5人と先生1人のグループレッスンです。
いつも、まず5人でテキスト入門編を合奏し、その後ひとり一人を指導してくれます。
自分の好きな曲をやれるところが良いです。
毎回、キーボードを倉庫から出して、終わればまた倉庫へ片付ける事をやっています。
簡単なキーボードだから61鍵盤だったかな、エリーゼを弾くには足りません。
吹奏楽楽器と違って誰でもすぐ音は出せますが、両手で弾くのが難しいと思います。
家でも電子ピアノなので、本物のピアノに触れる機会があるとちょっと戸惑います。 (2020.12.05 07:55:54)

Re:キーノ和歌山でランチ&初図書館(11/13)   maki5417 さん
すてきな図書館ですね。
当地は児童書と遊び場も併設なので、階段の雑音でちょっとざわついています。 (2020.12.07 14:46:49)

Re[1]:キーノ和歌山でランチ&初図書館(11/13)   にこぷん3483 さん
maki5417さんへ
コメントありがとうございます。
なんか贅沢な図書館です。広い勉強室みたいな所もあったし、コーヒーの香りもしてたから、スタバもあるのかも?
図書館利用だけですと、駐車場代は1時間無料です。
70歳以上になると和歌山バスが一乗り100円なので、その年齢になったらバスで時間を気にせず出かけてみたいものです。
この図書館も日曜は賑やかかもしれませんね。 (2020.12.07 19:29:12)


© Rakuten Group, Inc.