1978572 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

続投・しーちゃんち

続投・しーちゃんち

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024年04月26日
XML
カテゴリ:実家の親の話
PVアクセスランキング にほんブログ村



おはようございます♪


金曜日ですねぇ

今週はまたいつもと違う一週間だったので、曜日の感覚がぐじゃぐじゃです







早速ですが


先日父の免許返納をしてきたので、その話です







三月に84才の誕生日を迎えた父
今年は更新せずに返納と言う意思でした

父が最近まで乗ってた車を買い換えたのが4~5年前
当時から「2~3年で免許返納するつもりだ」と言っていて
視力低下、運転技術低下は自らも認識していました

でも足が悪いので、足代わりにちょっと近くや畑、買い物などに
出掛ける日もある」程度の運転頻度になっていて

時々敷地内でぶつけたり
でも生活上移動手段だから必要に迫られて車が必要なのは
どの高齢者世帯も一緒だと思います

免許返納が進まず、高齢者運転も減らず
事故も起こしてしまうのはそう言うところを
なにかでケアされないから









で、ようやく返納について今年は身近な事として
話を詳しくするようになり、「もう運転はしない」決断になりました

各集まり、神社の総代等はほぼ引退してしまったし
出掛ける用事は通院、買い物など
畑じまいも最近すっかり済み
(借りていた畑にあるもの片付けて、業者の人に耕運等お願いしました)

今後多分ほぼほぼの送迎や付き添いは私の任務になるだろう



免許返納前日に母が

🔘LINE








※父は行かないかとは言ったが、以下は言ってないそうw


あぁ~~本当にやだ‼
前もって自分でも言っておきますが
私は冷たい人なんで❗

普段行かなきゃいけない用事は何言っても行かないような母が
こういう風にLINEしてくるときって
「ついでにあそこにもここにもつれていけ」と言う時なんですよ(O.O;)(oo;)

余程のトラウマが私にはあるようで、これ見た途端
いろんな事思い出して鬱々してしまい
夕食前の空腹も手伝って、げんなりしてしまいました(泣)

いろいろと想像してものすごく憂鬱になりました

ちょっとと言われて乗せていったら、あそこにもここにもと半日拘束され
なっかなか帰れなかったなんて一度や二度じゃなく
従妹にも頼んで従妹さえもげんなりしてもう頼まれないようにしてるって言うのよ💦

唯一🆗出してくれるのが母の弟の「おんちゃん」
ただし、おんちゃんは「ガソリン代」請求されてます
是非そうして❗


家族にそんな話をしてから、パパが休みの日でもあるし
LINE前に「じゃ俺も行ってみるか」という気持ちにどんびきだった癖に
もしかしてパパも一緒だと、母は遠慮してあそこにもここにもって言わないかも⁉と思い
「んじゃ一緒にお願い」と言いましたわ



当日は結局、両親、パパ、私の四人で出掛けましたが
いきなりのパパ登場には母はびっくり😵


🔘到着



両親共に杖なので近くに停められなにより



🔘山形県総合交通安全センター 



へぇ😃💡⤴免許センターって言ってますけど、正式名称はこれ⬆なんだ

立派でしょう🎵



🔘向こうは田や畑ですけどよ






平日10時前でもそこそこ人はいて、大抵が更新の方々
返納も更新も
1、最寄りの警察署
2、免許センター  で出来ますが
1は顔写真持参の上、申請後二週間後と言うし
2は当日のうちに一時間ほどで交付です



私もパパもいずれ来る返納の社会勉強のつもりで見守っていましたが
返納には専用の受付係りがいて、フルネームで名前を聞かれ
名前を言うと「椅子に座ってお待ちください」と







この日は他にも高齢者夫婦が4組ぐらいいて、ひたすら待ち続け


ようやく一番目の人が呼ばれたのに不在
「サトウタゴサクさん(仮名)」と何度も呼ばれては待ち続け
タゴサクさんが来ないと始まらないみたい


更に待つこと30分、ようやく父の番になり
今回来た目的
返納の理由
返納の手続き代金1100円支払い
返納したらもう免許更新は出来ないこと
運転も今日の帰りからはできないこと
等の確認がありました

父もしっかり受け答えし承諾、また待ちます
※父は聴力はまだまだ大丈夫です


🔘他の返納手続き者が進んでいき、父は写真撮影に呼ばれました









🔘写真のあと再度呼ばれるともう早い‼
「運転経歴証明書」「運転免許証の取消通知書」が出来ていました


こういうの



あとは今後について、先程のような説明と文書チラシ
今後受けられる交通機関の助成や割引とその方法について説明と文書

父本人も至って全て納得している横で
ただの付き添いな私にもお話しくださり、終了です


ここまでで一時間半
この日はなぜか、いつもの倍の返納者が来場したとの事
それで時間がかかったんだそう


ちなみに、「タゴサク」さんもいつの間にか現れ
無事免許返納されいの一番に帰られました



長いので明日へ続きます




にほんブログ村 家族ブログ 面白家族へ
にほんブログ村

O型日記ランキング
O型日記ランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年04月26日 07時00分11秒
コメント(15) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:父の免許返納 その1 自分で言うが、私は冷たい人です(04/26)   川岸51 さん
おはようございます
このような経歴証明書がくるのですか
☆ (2024年04月26日 07時16分45秒)

Re:父の免許返納 その1 自分で言うが、私は冷たい人です(04/26)   チビX2 さん
おはようございます😃
返納するにもかなり時間がかかるんですね。 (2024年04月26日 07時28分26秒)

Re:父の免許返納 その1 自分で言うが、私は冷たい人です(04/26)   歩世亜 さん
お早うございます。

長年運転していて、いざ返納したならやはり寂しいものがあるでしょうね。 (2024年04月26日 07時33分55秒)

Re:父の免許返納 その1 自分で言うが、私は冷たい人です(04/26)   くるみちゃん♪♪♪ さん
おはようございます(#^^#)
免許返納って持って行って返したら終わりだと思ってた!
色々手続きが必要なのね!めんどいね!
(2024年04月26日 08時25分12秒)

Re:父の免許返納 その1 自分で言うが、私は冷たい人です(04/26)   jun さん さん
お父様免許返納されたのですね
私もかなり視力低下したので次回免許返納したいと思います 事故起こしたら大変なので
いつもコメント応援ありがとうございます
皆様のコメント応援が励みになります 
今日も 父(96歳)の病院へ様子を見に行きます 
応援📣オールポチ (2024年04月26日 08時48分40秒)

Re:父の免許返納 その1 自分で言うが、私は冷たい人です(04/26)   エンスト新 さん
こんにちは
お父様の免許返納が無事終えてよかったですね。
(2024年04月26日 12時52分37秒)

Re:父の免許返納 その1 自分で言うが、私は冷たい人です(04/26)   かずまる@ さん
し~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~子さんお疲れ様です!
免許返納に手数料が掛かるなんて!オッカシくねっ??って思ったワタシです。
それなら更新しないで失効させるだけでもいいような?ナニか不都合があるんでしょうか??(^_^)
☆☆!いいね! (2024年04月26日 15時31分34秒)

Re:父の免許返納 その1 自分で言うが、私は冷たい人です(04/26)   藻緯羅 さん
藻緯羅は、50過ぎで失効させました。
 年齢不足で、「自主返納」の対象外と言われました。
費用は、ゼロ円だったわけだけど、
 諸々の特典が得られない!
なんだかんだで、5万円程度にはなる。
 「自主返納」の対象まで、
 車の運転しないで過ごす選択もあったけど。。。

失効させて気づいたけど、
 「運転誘惑」は、強烈! もはや、依存症???
 夢で、何度も、無免許運転して、
 ハッとして目覚めて、ホッとしてました。
ここ5年ほどは、無免許運転の夢を見てないです。
(2024年04月26日 16時49分13秒)

Re:父の免許返納 その1 自分で言うが、私は冷たい人です(04/26)   reo sora さん
うちの父親も80歳くらいになって車(軽)をぶつけたり事故を起こしたりしたのでそれを機に車を止めました。
自分もそうなる前に返納しちゃおうかなと考えてます。
スーパーは自転車で10分もかからないので、後の通院とかはタクシー利用ですね。(超短距離でも乗せてくれるのか???)
こちらは経歴証明書を持っていると市バスが割引になるようです。(ただバス路線が非常に不便......)
(2024年04月26日 17時27分27秒)

Re:父の免許返納 その1 自分で言うが、私は冷たい人です(04/26)   じぇりねこ さん
こんにちは(^^)/

お父さんの免許返納のお付き合いお疲れさまでしたm(__)m

お母さん…
色々今迄お話聞いてるから
し~子さんが冷たいんじゃなくてお母さんのせいだと思う(;・∀・)

ご主人が一緒に来てくれて良かったね!
お父さんも免許返納を決断されて偉いと思うわ

都会の街中なら車を運転しなくても生活が出来るけど
地方だとちょっとそこまでや通院でも公共機関の本数がなかったり
最寄り駅やバス亭が遠かったりで生活するのに大変だものね

事故が起きてからだと取り返しがつかないものね
下の娘が中2の時にPTAでご一緒された方が
その方自体もなんか偉そうな方だったんだけど(笑)
同居されてる義父さんがやっぱり高齢者なのに車にいつまでも乗ってて
あちこち自損でぶつけまくってたらしいの\(◎o◎)/!
私は心の中で早く返納すればいいのに。。。って思ってたんだけど
ぶつけても本人が怪我しないように大きい車が安心!って公言してて
大きい車=高い車に乗ってたらしいわ(;^ω^)
それもどうよ!よね(^^ゞ

し~子さんの『サトウタゴサクさん(仮名)』に吹き出しちゃった(笑)
いいわ~

返納が終わった後が気になってます(笑)
何事もなくお寿司をご馳走になって帰宅出来てますように。。。

ICHIBIKOのイチゴは仙台のだもんね♪
やっぱり地元では有名ないちごなんだね(*'▽')
いちご!甘かったよ~~~!!

アントレのもシェフがいちご直営の農園を持ってるから
凄く甘いいちごなのヽ(^o^)丿
関東にご主人の書道で来られて
千葉ロッテマリーンズの試合を見に千葉へ来られるときは
是非『アントレ』本店のイチゴのショートケーキを食べて貰いたいですヽ(^o^)丿
魔法のりんごも人気で
このケーキがケーキチャンピオンの最終予選で出して勝ち残ったケーキなの( *´艸`)
私は煮りんごなら期間限定のアップルタルトの方が好きであまり食べないんだけど下の娘が大好きで良く一人で買って(笑)食べてます♪
舩橋駅ビルにも出店してるんだけど
そこね
テナント代+されてて本店より高いのよ\(◎o◎)/!
これにはビックリ(笑)

いつもありがとぉ♡

応援☆☆ (2024年04月26日 17時35分34秒)

Re:父の免許返納 その1 自分で言うが、私は冷たい人です(04/26)   いわどん0193 さん
>先日父の免許返納をしてきたので、その話です
●わ~いやっとその話ですね? ^^^)

>ちょっとと言われて乗せていったら、あそこにもここにもと半日拘束され
>なっかなか帰れなかったなんて一度や二度じゃなく
●それは辛いですねぇ。 最初からこことあそこと決めてくれないと・・・
ついでにと言われて気楽に「ああいいよ」と言えるのはせいぜい一ヵ所ですよね。

>もしかしてパパも一緒だと、母は遠慮してあそこにもここにもって言わないかも⁉と思い
●なるほど、それでパパも行ったのね?

>立派でしょう🎵
●立派ですねぇ! 県内にここ一ヵ所?

>「運転経歴証明書」「運転免許証の取消通知書」が出来ていました
●あ~~~なるほどこういうものくれるんだ!
マイナンバーカード以前は免許証ってほとんど唯一の写真つきの身分証明書だったもんね。

>この日はなぜか、いつもの倍の返納者が来場したとの事
>それで時間がかかったんだそう
●ほんとかなぁ?

親父が家で亡くなったとき午前2時すぎにやってきたおばちゃん刑事(デカ)とその一味も同じようなこと言ってましたよ。
「今夜は他に3件も不審死がありまして・・・」




●4/26 ぽち×2、完了しました ^^^)/

(2024年04月26日 17時45分29秒)

Re:父の免許返納 その1 自分で言うが、私は冷たい人です(04/26)   土佐ぽん太 さん
こんばんは
高齢ドライバーによる事故が起きているので返納は英断だと思いますね。
私も高齢になりボケも出てきたので、次回の更新で返納も検討しています。

代理がコメントします。 (2024年04月26日 18時33分03秒)

Re:父の免許返納 その1 自分で言うが、私は冷たい人です(04/26)   ∂ネコの手∂ さん
家のママリンもとっくに返納したよ~
まあ都内なら車なくてもバスも電車もあるし不便はないし

私も免許は取ったけど乗る機会あまりなかったしなあ~
今更運転しようと思ってもペーパー歴長すぎて怖いから無理~

ちなみにママリンは自転車も乗るのやめてます
やっぱ怖いみたい
転んだら危ないしね💦
(2024年04月26日 22時30分29秒)

Re:父の免許返納 その1 自分で言うが、私は冷たい人です(04/26)   ヴェルデ0205 さん
こんばんは。
そうか、返納すると別の証明書くれるんですね。
それ見せると何か特典あるのかしら?
今日、たまたま免許返納して来たって人の話聞いたんですが「藤枝市は一万円分のタクシーやバスで使える乗車券くれるんだって。静岡市は何もないのよ~」って言ってました。

ご主人も行かれて、良い結果であったことを期待しつつ記事待ってます(^_^;)

応援完了です。 (2024年04月26日 22時45分30秒)

Re:父の免許返納 その1 自分で言うが、私は冷たい人です(04/26)   ハローユートピア さん
こんばんわ。

お父さんの免許証返納に、4人で、はそういうことだったんですね。

長崎では、免許証の更新は警察署でできて、即日交付になります。免許証の返納は、その免許更新の時のゴールドの免許更新の時と同じような手続きのようです。

手数料を払って、写真を撮って、交通ルールなどのビデをを見ながら待って、新しい免許証をもらって帰る。免許証の返納は、更新した免許証ではなく、代わりに運転経歴証明書をもらう、ということのようですね。

免許証を返納したら、バスなどの乗り物や買い物などで、割引やサービスが受けられるところが多くなっているようですね。

ただ、今まで乗っていた車の名義変更か廃車の手続き、などほかにもやることがあるようで、ちょっと大変かもだと思います。

お母さんの車での、ついでで大変な目にあったようですね、し~子さんがトラウマになるなんて、どんなことだろう、と思ってしまいます。

お父さんの免許証返納の様子で、返納は難しく考えなくてもいいということがわかりました。

写真付きの身分証明をするものは、免許証なので運転経歴証明書は役に立つと思います。

いつもコメントありがとうございます、面白家族とO型日記にポチ、ポチでおやすみなさいです。 (2024年04月27日 00時46分11秒)

PR

プロフィール

し〜子さん

し〜子さん

カテゴリ

お気に入りブログ

今年の枇杷は不作か… New! じじくさい電気屋さん

粘着性 New! エンスト新さん

【街角スケッチ】白… New! jiyma21さん

30度ぐらいまで気温… New! たかのえいさくさん

^-^◆【助言の光】支… New! 和活喜さん

コメント新着

ヴェルデ0205@ Re:日帰り旅 その2 加茂水族館(06/14) New! こんばんは。 暑いですね。静岡はまだ真夏…
MoMo太郎009@ Re:日帰り旅 その2 加茂水族館(06/14) New! いつもコメントありがとうございます。 そ…
masatosdj@ Re:日帰り旅 その2 加茂水族館(06/14) New! こんばんは。 加茂水族館 良かったでしょ…
reo sora@ Re:日帰り旅 その2 加茂水族館(06/14) New! 水族館を推したのは、どなたでしょう?^…
Photo USM@ Re:日帰り旅 その2 加茂水族館(06/14) New! こんにちは(USM) 源氏物語〔帚木14〕を…

カレンダー

バックナンバー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.