348851 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

PCドクター金本の言いたい放題

PCドクター金本の言いたい放題

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Profile

minakiya21

minakiya21

Keyword Search

▼キーワード検索

Rakuten Card

Calendar

Favorite Blog

マウスの単位は1ミ… 謎のPCメンテ員さん
あみちゃんのひとり… あみちゃん123さん
パソコン事務仕事効… ニックネーム2114さん

Comments

kimiki0593@ 相互リンク 初めまして、人気サイトランキングです。 …
meilyohh@ NHKのお天気アナ、半井小絵 竹野内豊と結婚か!? NHKのお天気アナ、半井小絵 竹野内豊と…
たち9868@ 沢 尻エリカ 問題の露天風呂盗 撮動 画【全編40分】 沢 尻エリカ 問題の露天風呂盗 撮動 画【…
masashi25@ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
minakiya21@ Re:ごぶさたしています。(02/16) アミティエのあみちゃん! コメントあり…

Headline News

2009.05.22
XML
カテゴリ:健康
親友がおらず、お酒好きな人が脳卒中になる危険性は飲まない人に比べて、なんと
約2倍高いことが厚生労働省研究班の調査で分かったそうです!

また、頼れる人がいる人が適量に飲酒していると脳卒中になる率が少なかった。

つまり、「孤独な酒」は健康に良くないということが調査で分かったことになる。


この調査は、93年に40~69歳だった全国5県の男性約1万9000人を
10年間追跡し、飲酒と循環器疾患の関係を調べたそうです。

そして「秘密を打ち明けられる人の有無」などの人間関係を聞き、それらの
結果も盛り込んだようです。

さて、その結果ですが、1日平均ビール大びん1本(日本酒1合)未満を飲み、
頼れる人がいない人の脳卒中の発症率は、飲まない人に比べて、1.2倍高いこと
が判明。

さらに、2本未満で1.8倍、3本未満で1.9倍の差が生じました。


一方、頼れる人がいる人の場合、2本未満まで0.7~0.8倍と、飲まない人より
脳卒中になりにくく、それ以上の大量飲酒になると1.2倍前後に高まった。

つまり、適度のお酒はやはり健康にいいってことになるんでしょうね.

これまで、飲酒は脳卒中の危険性を高めるとされてきましたが、頼れる人の有無で
違いが出てくることが分かり、頼れる人がいれば適量の飲酒に良い効果になったのです。

一方で、心筋梗塞(こうそく)では、頼れる人の有無に関係なく飲酒で発病の
危険性は低かった。

やっぱりお酒は「上手に飲めば、酒は百薬の長。」になるんですね.

休肝日を設け、みんなで楽しく飲めばストレスを解消し、脳卒中予防に役立つ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.05.22 13:27:49
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.