296105 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

南風一の世界

南風一の世界

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024/04/29
XML
カテゴリ:


  無いものねだり    南風一

得点圏ランナーがいる場面で大谷翔平に打順が巡ってきたとき
私たちは大谷翔平にホームラン一発を期待する

ところが大谷翔平は得点圏ランナーがいる場面では
凡退する確率が結構高い
最近ではドジャーズが負けた時など特に大谷翔平の
打撃スタイルに対する批判的な意見のオンパレードとなる

曰く「もっとドジャースの勝利に寄与したいのならば
   自分の一発頼みの打撃スタイルを変更して
   安打することに重点を置くべきだ」ということらしい

まあ 大谷翔平にもベッツやフリーマンのようになれということだろうが
それは酷というものだ
大谷翔平は今年は右ひじのリハビリのために打撃に専念しているだけで
本来“ピッチャー”として二刀流でドジャースの勝利に貢献するのだから
打撃にベッツやフリーマンのような打率や打点の貢献を求めてはいけない

まあ大谷翔平には大谷翔平の打撃スタイルを尊重するしかないだろう
その良さを買ってドジャースは大谷翔平を高額年俸で買ったのだから
ピッチャーとしての貢献がないからといって
打撃に安打製造機の役割を求めてはならない

大谷翔平はたとえ得点圏で三振や凡退をしたところで
観客を呼び込むのだから
大谷翔平スタイルの打撃を維持してもらうべきである

大谷翔平には彼のチームへの貢献スタイルがあるのだから
得点圏での一撃必勝を期待するのは
大谷翔平の“良さ”を台なしにするものだと思う
得点圏では滅法弱いというのは“ピッチャー大谷翔平”の良さと理解すべきだと思う

決して大谷翔平にイチローや吉田タカマサのような安打製造機の役割を求めては
ならない
無いものねだりしても仕方ないだろう

(詩集の宣伝)
「青春17切符+1」3月26日発売。
購入は、

こちらからどうぞ
詩が良かったと思う方は
人気blogランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024/04/29 08:54:48 PM
コメント(0) | コメントを書く
[詩] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.