3094108 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

誘いの果実

誘いの果実

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

無度。も度。高度

無度。も度。高度

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

ヒプノセラピー‼️@ Re:東方神犬(チベタン・マスティフ)(07/04) チベット犬=戦中にチベット人が島民全惨…
369@ Re:スフィンクスの耳の後ろに入り口が?(10/24) 約10年経ちましたが全くもって調査する気…
もんぷち@ Re:666は獣の数字にあらず(07/05) 炭素は6個の陽子、6個の中性子、6個の…
無度888@ 山をすり抜ける太陽? ttp://spaceweathergallery.com/indiv_upl…
無度888@ 色んな変わり目かな・・・ UFO関連のニュースも増えて、空に関心…

フリーページ

ニューストピックス

2012.02.23
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

 S字回路.jpgウイングメーカーより

 

こんなところに・・・S字回路がちりばめられてるとは・・・やはり

未来テクノロジーであるという証と受け取れます。

実に、興味深い絵ですが、意味はテキトーに^^

左下のS字はメビウスと組み合わされてるように見えます。

コチラの次元のコイルとアチラの次元のコイルを結ぶ結節点ゲートに位置する回路がS字と言うわけで、そこにメビウス回路が子供のようにくっついてる感じです。

メビウスは水の基本構造で、それはこの回路が銅線などではなく光で出来てる回路であることを示唆してると見ます。

だから、メビウスは光レンズの役割を果たしてるのだと・・・

そこから降りる・つながる2本のラセン模様は人間の2本のDNAラセンであるとすれば、そこに座る人物の意味が「お産する女性」であると見なせます。

左右対称の位置に「女性器」が描かれてることでも想像の内と言えますね^^

私は・・・妄想の内ですが^@^

ネイティブの古来から受け継ぐお産形式は「ウンチスタイル」であり、寝転んでの仕方は他者頼みのスタイルと言えるでしょうか。

ウンチスタイル・・・もしくは紐や枝にぶらさがるカタチであることの意味は、偶然にも昨日経験者に聞くことができました。

 

 てんびん座の女さん.jpgタイの海岸にて

 

彼女は、このお腹の子を1人で出産しました。

天上からロープを垂らし、そこにつかまりながらイキムのですが、夜通し頑張っても生まれないくて、もう~ダメかと思った時、夜が明け光が入ってきたら急に力が湧き、一気にスルリ~♪と生まれたとか。

この情景を思い描くと、凄いヒントが内在してることが判ります。

光とともに・・・そして光りを利用する時と方法ですね。

これによって、お産が痛みもなく楽なものになった訳です。

昔のお産の殆どが明け方にピークがあったことの意味も判ります。

東の地平に登る星座(上昇宮)の祝福を受けることも意味深です。

この上昇する星座が生まれる子の生涯に渡る内的衝動に意味を与えてくれるのです。

 

また更に興味深いのは地球が描かれており、カナダに一つの極地があることです。

先日に紹介したチャネルに突如として出てきた「グレゴリヤ湖」はカナダにあります。

 

 グレゴリア湖.jpgグレゴリヤ湖

 

 未来の光景を示唆したチャネルですから、つながっても~おかしくはないですが・・・

そこに手をかざすのは女性であり、女性性の時代を象徴するものでしょうか。

手の平~コーロコロ~よりは進化したイメージで手当てをしてくれるみたいです^^

その後ろに控えるのは男なんですが、まだまだ~役に立ってるようで^^

今日のニュースでも「男のY染色体は無くならないだろう」という新説が紹介されて、男の未来にも希望が出てきた感じでウレシイ私です。

男の頭に手をかざすのはシリウスの神でしょうか・・・その上に見える三角はシリウスの印章にも見えますからね・・・

左右対称の位置には太陽系か、銀河か・・・宇宙レベルの問題で在ることを暗示してるようです。

そう、シリウスこそがY染色体に責任を持たねばならない種族なのです。

大元の責任はDNAの管理者であるセントラルレイスですから、その辺りのコンビネーションには期待するもの大であります。

もう~既に始まってる人体への遺伝子工学処置ですが、我等人間自身が認識を新たにせねば加速というプロセスはゲットできにくいとされます。

ともかく、イメージを・・・して下さい!

・・・というメッセージなんだろうと思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.02.23 11:29:18
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.