362368 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

*Minerin's home*

*Minerin's home*

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009年03月28日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

 

スプラウト栽培キット.JPG

こちらは本日届いたスプラウト栽培キット。

実は・・・まだ使用できない。

なぜかというと、トレーのひとつがいまいち収まりが悪くて、蓋が簡単にかみ合わない事が判明したからである。

イマイチ噛みあわせの悪い蓋を無理やり閉めたら、下の段がぐらっと傾いた。そして今度は、やっと閉まった蓋の取っ手を持って開けようとしたら、今度は本体が持ちあがってしまった。なんとこれは両手を使わないと蓋が開かない作り???なんなんだ~!よくよく見るとそのトレーの一部分と蓋とに数ミリの隙間がある。トレーの方が楕円形?だからかみ合わないんだ・・・

輸入品とはいえ4500円でこの作りか~涙 (ちょっと期待しすぎた私が悪いのか・・・)

トレー一つ一つ噛みあわせのチェックをしてみたがどれも収まり具合が微妙に不安定である。0.数ミリ単位で浮き気味という感じだろうか。ちょっとした置き加減でぐらついたり、収まったり・・・。

私は極端な神経質というわけではないが、毎日使うものはそれなりの完成度のものでないと我慢が出来ないたちである。しかし、ようやく何度かやったら少しコツがつかめてきた。

注意深く重ねてしまえばそうでもないが、ばらしたトレーを重ねる時がなんとなく心もとない。完成度の高い国産品に慣れているせいか、こういうどっちつかずの微妙な製品は耐えられない。

元々こういう製品なんだと我慢しつつ使ったとしても、そのうちイライラしてくるのは目に見えている。

自分でドライヤーで暖めて変形した部分を直せば使えるのかもしれないが、トレーのひとつだけは、もしかしたら完全な不具合品?なのかもしれないし・・・結局販売元へメールで確認する事にした。

販売元の説明は、結論から言うと、もともとこの製品の蓋は硬めに閉まるように出来ていて、閉める時はきつめになるらしい。一番下の水受けと蓋との組み合わせだと割りと簡単にかみ合うが、上の段の方ほど締まりにくいらしい。この製品全ての蓋がかなり強い力を入れないと閉まらないというわけでもない。若干製品にばらつきがあるかもしれないので、一応メーカーに問い合わせてみるとの事。

今回もこんなクレームは私だけのようであった。

ということで今のところ自宅待機状態でメーカーの回答待ち。

これで同じ販売元からのメーカーからの回答待ちはふたつになった。この販売元のトラブル対応が割と良いだけになんだかなぁという心境である。私が神経質すぎるのか・・・

きっと販売元からは、しつこいおばさんクレーマーと思われているんだろうなぁ・・・涙

まあ、もう少しの辛抱だ・・・

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年03月28日 20時41分02秒


PR

Profile

minerin39

minerin39

Category


© Rakuten Group, Inc.