618777 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

映画大好き夫婦のパリ新婚日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008.11.15
XML
カテゴリ:Musiques
081115a

20歳前後の頃、大好きだった音楽と言えば
ピチカートとフランソワーズ・アルディ。

フランス・ギャルも悪くないと思っていたので、当時は
「私ってハ行で始まるアーティストが好きなのね」
と、一人納得していた。

ま、それから時は流れ、今となってはこの中の誰の曲も
そんなにしょっちゅうは聴かなくなった。

歌詞に意味あるんだかないんだか分からないピチカートはさておき、
ミシェル・ベルジェと出会ってからの歌が今でも素敵に思える
フランス・ギャルもさておき(ゲンスブールは飽きたけど・・)、
アルディはねぇ・・・。

彼女の若い頃の曲(デビューした1962年から1970年ぐらいまで)が
1番好きだったのだけど、今になると歌自体も、
それを大好きでたまらなかった自分自体も、
青臭くって仕方ない気がしてくるので・・・
滅多に聴かなくなっちゃった。

私の場合はただ単に聞き飽きたっていうのもあるのだけど・・
・・でも、本人が当時の音楽に距離を置いたコメントをしているのも、
もしかして青臭さがくすぐったすぎるからじゃないかななんて、
勝手な妄想をしてしまいます。




とは言え、今から2・3年前に昔のクリップを集めた
『Le temps des souvenirs』というDVD(写真上)を買った時は、
たくさんの曲を何度も何度もリプレイしてしまった。

それまでに動いている若いアルディを見た事があまりなかったから
感激が止まらなくて・・・。

今でもたまにこのDVDを観始めると止まらなくなってしまう。




ちなみに、
「フランソワーズ・アルディ」という名前に聞き覚えがなくても、
彼女の曲を聴いた事のある日本人は実は多いんじゃないかと思う。

(注意:
ここから先、オレンジ文字をクリックするとYouTubeの画像に飛びます。)


だって、この『さよならを教えて』って
日本でトレンディー・ドラマ(死語)が全盛だった頃に
何かの番組でしょっちゅうかかっていたらしいし。

私はゲンスブールの言葉遊びが面白いなと感心はしたものの
曲自体をいいなと思った事はなかったけど、
このYouTubeにもアップされているVTR(上のDVDに入っています)は
当時流行と思われるファッションも含めてなんだか好き。

急に終わっちゃうのが辛いけどね・・。




それから、これも聞き覚えのある人は結構いるんじゃないかな?

『Message Personnel』

フランソワ・オゾンの『8人の女たち』(2002年)で、
イザベル・ユペールがカバーしていた曲だから。

この曲は暗いけどすごく好き・・・今でもほんと、大々好きな曲。

(私はどうもゲンスブールよりも
ミシェル・ベルジェの曲が好きみたい。
そしてそんな私に、ディノは全然賛成してくれないけど・・。)




最後にもうひとつ。

アルディのデビュー曲『Tous les garcons et les filles』

そんなに好きでもない曲なのになぜ紹介したかと言うと、
当時の音楽を懐古する番組では
いつもいつもこのVTRが使われているからです。

(だから余計に好きじゃないの・・。
飽きたというか、たまには他のが見たいというか。
でもフランス人にとって「アルディ」と言えば、
この曲なのかなぁ・・。)

本題に入る前の紹介が長くなってしまったので、
続きは明日にしますね。おやすみなさい。


ランキングに参加しています。
投票(
下矢印をクリック)していただけると、嬉しいです。
にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.11.18 07:53:13
コメント(0) | コメントを書く


PR

フリーページ

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(61)

お気に入り映画館

(17)

シネマテーク・フランセーズ

(5)

パリで(安く)映画!

(5)

映画雑感

(9)

日本映画(~1959年)

(8)

日本映画(60&70年代)

(11)

日本映画(80&90年代)

(3)

日本映画(今世紀)

(2)

フランス映画(~1959年)

(2)

フランス映画('60&'70)

(0)

フランス映画('80&'90)

(0)

フランス映画(今世紀)

(7)

アメリカ映画(~1959年)

(3)

アメリカ映画('60&'70)

(6)

アメリカ映画('80&'90)

(1)

アメリカ映画(今世紀)

(8)

その他の映画(~59年)

(0)

その他の映画('60&'70)

(4)

その他の映画('80&'90)

(1)

その他の映画(今世紀)

(5)

留学記・留学関連の話

(41)

パリで結婚・区役所と衣装周り

(49)

パリで結婚・その他の準備

(31)

フランス社会を泳ぐヒント

(14)

フランスのいいところ☆

(3)

フランスで安全に生活

(9)

パリのアパルトマン管理・・・

(5)

グルマン達の外食

(21)

グルマン達とカフェ

(9)

グルマン達の食卓

(16)

おうちでTea for two

(16)

その他、食べ物&飲み物の話

(6)

パリでショッピング

(3)

Paris&近郊おでかけ記

(19)

パリ・プール日記

(4)

今日はうちでFete(フェット)!

(9)

パリの不思議な出来事

(1)

その他の日記

(31)

My favorite things

(10)

ランダム読書

(3)

Musiques

(8)

必勝?! 語学学習

(3)

Photo日記

(11)

主人の肖像

(52)

夫とその家族

(14)

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

コメント新着

たかぶう☆@ Re:ご無沙汰しまくりですが・・(03/23) 今更ながら、更新に気がついてしまいまし…
元young yakuza@ Re:『Young Yakuza』 ~リモザンの新作は『ヤング・ヤクザ』(04/11) 追伸 懐かしさにyoung yakuza検索してたと…
元young yakuza@ Re:『Young Yakuza』 ~リモザンの新作は『ヤング・ヤクザ』(04/11) 偶然通りました 私はこれに関わった者です…
foo@ Re[2]:『Young Yakuza』 ~リモザンの新作は『ヤング・ヤクザ』(04/11) >>それにしても「熊谷組」って...。 …
foo@ Re[2]:『Young Yakuza』 ~リモザンの新作は『ヤング・ヤクザ』(04/11) >>それにしても「熊谷組」って...。 …

お気に入りブログ

すし玉 New! Blue*Hawaii**さん

お花生活 たかぶう☆さん

行きかふ人も又 はる **さん
思えば遠くへ来た私 兎遊月子さん
ペルー人女性と結婚… ☆イーグル☆さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Minicar

Minicar

ニューストピックス

楽天カード


© Rakuten Group, Inc.