120744 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ISO審査員の旅日記&ひとり言

ISO審査員の旅日記&ひとり言

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Nov 20, 2005
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
 追加情報:瓶が以前のように緑でなく透明ですよね。

 これはボジョレーヌーボーの大消費国(フランスに次いで2位だそうです)である日本側から、リサイクルしやすいように透明にできないかと6年ほど前から要請していたそうです。

 リサイクルの基本は元の色の瓶にリサイクルするそうですが、緑色にも色々あり技術的にも大変だとのこと。

 透明ボトルにすることによる品質への懸念については、3~4ヶ月で消費する短命のヌーボーであればいいだろうということだったとのこと。

 なるほどです(Dec18,2005 NHKニュースより)。
 ------------------------------------------------------------------

 ボジョレー・ヌーボー飲みました!(写真)

 私はあまりワインを飲みませんので、今までボジョレー・ヌーボーというものを飲んだことがありませんでした。仕事帰りに近くのローソンに立ち寄ったところ、種類が色々あるんですね。

 何がいいのかも分かりませんから、ボトルのデザインで決めて購入しました。ワイングラスがおまけで付いていました。買ったあとで分かりましたが、百貨店の広告の値段よりよりちょっと高かったです。

 一杯目 まず香りを確認。おお、葡萄のいい香りがします。子供の頃飲んだ葡萄ジュースのような爽やかな感じ。口に含んで、ちょっと酸味がありますね、すっぱいのとは違います。でも飲みやすいです。

 二杯目 一杯目より酸味が感じられません。ちょっと酔ったかな。二杯目のほうがさらに飲みやすく感じます。

 三杯目 さらにおいしく感じます。なぜでしょうか...。どんどん飲めます、これは癖になりそう...。
 って、気がついたらこんなに飲んでしまいました。明日も飲もう!

 以下はボトル背面にある説明文からそのまま掲載しました。
 ------------------------------------------------------------------
ジョルジュ デュブッフ ボジョレー・ヴィラージュ ヌーボー2005
GEORGES DUBEUF BEAUJOLAIS-VILLAGESNOUVEAU 2005
 「ボジョレーの帝王」ジョルジュ デュブッフ氏の醸したヴィラージュ ヌーボー
ボジョレーを代表する名醸造家ジョルジュ デュブッフ氏が一格上のヴィラージュ地区でとれた、2005年収穫の葡萄から醸した、深みのあるヌーボーです。フレッシュさの中にも果実味の凝縮された、芳香な風味をお楽しみください。
  輸入元サントリー株式会社 750ml アルコール分15%未満 原産国フランス
 -----------------------------------------------------------------

  人気Webランキング   Nov 20, 2005 小ミンチー 資格取得なら TLT学習ソフト!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 18, 2005 07:34:15 PM
コメント(0) | コメントを書く


PR

Profile

小ミンチー

小ミンチー

Headline News

Freepage List

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

Comments

 masashi25@ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
 小ミンチー@ Re:はじめまして(11/23) himikomoti1さん  ご訪問ありがとうござ…
 himikomoti1@ はじめまして 魁皇関が白星の日には、遠賀川の土手で花…
 育児・子育て きらり@ (こんにちは) 今日は。 そーですか。 又、お…
 小ミンチー@ Re[1]:国立新美術館3  ~東京都 六本木~(09/14) 育児・子育て きらりさんへ  訪問いた…

Favorite Blog

ホームページ.コンサ… HPconsultantさん
古稀琉憧(元昼寝の… しっぽ2さん
You Can Do It !! You can do it!さん

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.