451927 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

まいにちのコト・・・

まいにちのコト・・・

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
June 19, 2005
XML
カテゴリ:日々のこと。
先日の、子ども育成タウンミーティングでの講師の先生の話だ。

講師の新田先生は、大学の講師の他、子ども達の遊びの学校を主宰されてる。
とても興味深い話を、聞かせていただいた。

最近、小学生の多くが週に何度も保健室を利用するというコラムが
新聞に掲載されたそう。
(ワタシは気にして見たことが無かった。)
新田先生は、自分の息子さんに、そんなことがあるのか聞いたそう。
息子さんはマイカップまで保健室にキープして
週に2、3回は昆布茶を飲みに通っているという話を聞いて
驚いたという。


日本は戦争の後、あたり一面焼け野原だった。
そこから急いで復興するために
色んな何かを忘れてきたのではないか?
「合理的に効率よく」
すべてにおいて、そうなってきたのではないか?
たとえば1つのものを決めてしまえば
それをコピーするように増やしていけばとても合理的。
ただそれには個性が無い。

何かを忘れた・・・という例えに新田先生は
縁側の話をされた。
昔はどこの家にも縁側があった。
玄関はお客さんが来るところ。
友達、近所の顔見知りの人は玄関から来ない。
縁側にやってくる。
縁側で何をするかというと、お茶飲み。
お茶飲みっていうのは何か?
用事がなくても行けるという事。

先生は問いかける。
「今の時代、あなたは、用がないのにお茶だけ飲みに行ける家が何件ありますか?」

縁側は家と社会を繋ぐところだった。
今は多くが縁側(無駄)がない。
子育てでもそう。個性がない。
親も社会もはみ出すことを嫌う。
親は自分の子どもが、周りと同じでないと不安になる。
それで子ども達にも余裕がない。

子どもの能力も、記憶力の良し悪しが70%も占めている
テストでの評価でいいのか。
もっといろいろな能力を認めることも大事じゃないか。

市内の小学6年生に「今したいことは?」という
アンケートを取ったところ
「寝たい、休みたい。」
って答えが大半だったそう。

そんな疲れた子どものオアシス。
それが保健室じゃないかって先生は言われた。



ワタシの感想なので上手くまとまってないと思います。
ごめんなさい。
もっとたくさんの話をきいた中の1部です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 19, 2005 02:40:07 AM
コメント(9) | コメントを書く
[日々のこと。] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

石の大黒様の制作は… 石神バーバさん

パートタイムは、パ… ミオ♪さん
脳汁 OF おいちるん いちるんさん
 あなた と 雨や… rain27jpさん
ライフカラー(生命の… labolaboさん
今年もかいちょー? かいちょー0011さん
今日も元気で りうりう*さん
あそべぇ! ~ 1… あそびすとさん
楽しいひととき・・… ひまわり1099さん
元PTA会長のやっ… oribe77さん

Recent Posts

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.