348836 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

家族と自分のために♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ミポリン39

ミポリン39

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

日記/記事の投稿

カレンダー

2011年02月16日
XML
カテゴリ:料理・食べ物


 


久しぶりのブログ更新です。

イベント事は、思い出として残しておきたいので^^;


 

今年の我が家のバレンタイン

私からは、毎年お決まりのチョコレート赤ハート

 

神戸にあるお店 マキィズの生チョコレートです。

 


写真00123.jpg


今までにも、何度かブログで紹介していますが

子供達が、特にブルガリアヨーグルトを使った生チョコ

『ブルガリアの石畳』が大好きなんですスマイル

 

毎年、楽しみにしてくれているので

バレンタインデーのチョコレートに悩まずすみます(笑)


 

そして、今年は、自分でプレゼントを選んだ娘

お兄ちゃんには、美味しそうな6個入りのチョコ音符

 

パパには・・

 

写真00124.jpg


栄養ドリンクでした!!グッド

ここのところ、忙しくてお疲れモードだったので

予想外のプレゼントに喜んでいたのですが、

チョコが入っていなかったのは、悲しかったようです(笑)

 

 


そして、母としては気になる、息子のバレンタイン。。。


 

お友達と一緒に、恥ずかしそうに家までチョコを渡しに来てくれたり

自分で渡せなくて、お友達が代わりに持ってきたりスマイル

女の子達もドキドキ赤ハート 息子もドキドキ赤ハートだったようですが

息子が出かけている時に、代わりに受け取った私も

ものすご~くドキドキでした赤ハート赤ハート赤ハート

 

顔を真っ赤にしながら、とっても恥ずかしそうな表情

緊張しているけど、すご~く 可愛いくて きらきら

息子は、幸せ者だな~と思ってしまいました^^;


 

それにしても、小学生でも、手作りなんですね。 

今年、息子がもらったものは、すべて手作りでした!!

 しかも、チョコだけでなく、チョコレートケーキやクッキーなど・・・

容器やラッピングも、すべてハート尽くしだったので

母としては、若干、微妙な心境になりました(笑)

 

 

それに比べて旦那さん、チョコケーキを、おすそ分けてしてもらい

美味しい~音符と、喜んで食べてました(笑)


 

来年は、私も手作りにしようかな~なんて

少しライバル心を持った母でしたあっかんべー

 

 

ポチッとしてねウィンク

人気ブログランキングへ

ブログランキングに参加しています。

応援してあげようと思っていただけたら、1日1回クリックお願いします。



 

 

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年02月16日 21時49分49秒
コメント(10) | コメントを書く
[料理・食べ物] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:2011年のバレンタインは・・・(02/16)   ぶんた さん
さすがミポリンさんの息子さん。
小学生のうちからたくさんのチョコをもらってるんですね。
それにしてもみんな手作りなんてすごいですね。
私はこの歳になっても手作りチョコなんて1度もつくった
ことありません。。。。 (2011年02月16日 23時47分20秒)

 息子さん、もてもてですね   さるすべり9722 さん
手作りしたいですよね。その気持ちを持続してヴァレンタイン過ぎても、つくってみたいですね。
 だって、溶かして、丸めて、ココアをかければいいんでしょ。

で・き・るかな? (2011年02月16日 23時52分58秒)

 Re:2011年のバレンタインは・・・(02/16)   shizushizu248 さん
息子ちゃん、人気あるんですね。
最近、小学校では友チョコづくりで徹夜とかする子がいて、問題になってるみたいですね。
(2011年02月17日 20時01分39秒)

 ぶんたさん   ミポリン39 さん
有り難いことに、毎年チョコをもらっている息子ですが
一番のモテ期は、好きだと素直に言える幼稚園の年長さんのときだったかも(笑)

それにしても、今の子供は、小学生から手作りってすごいですよね!
私達の年代には、驚きですよね(笑)
(2011年02月17日 23時26分17秒)

 さるすべりさん   ミポリン39 さん
有り難いことに、毎年チョコを頂いている息子ですが
今年は特に、手作りにラッピング・お手紙など、女の子の気持ちが伝わってくるバレンタインでした(*^_^*)

手作りチョコ、小学生の女の子に負けないように、私も作ってみようかなと思いました(笑) (2011年02月17日 23時36分14秒)

 shizushizuさん   ミポリン39 さん
最近は、友チョコがメインみたいになってきてますよね!
テレビでみたのですが、ご褒美チョコで自分にっていうのもあるんですね。
なんだか、バレンタインデーが変わってきているようで寂しい気がします。
バレンタインデー、私としては、好きな人に自分の気持ちをチョコに託して思いを伝えることができる日だと思ってます(*^_^*) (2011年02月17日 23時54分00秒)

 Re:2011年のバレンタインは・・・(02/16)   独酌 さん
>少しライバル心を持った母でした

ミポリンさんは可愛いなぁ…

それに比べてウチのヨメは、独酌が会社などで貰ったチョコやクッキーをポリポリ齧りながら「何か別のモン貰ってきなよぉ~!チョコじゃない奴」とぬかしてます。

独酌だってチョコはあまり好きじゃないけど、こればかりはくれる人の気持ちだし、日本中が「バレンタイン=チョコ」になってますからねぇ…その前に何か寄こせヨメ!
去年ヨメがくれたチョコのビールを「不味い」と言ったら「もう絶対に何も買ってあげないからね!」と言ってましたが、有言実行のようです。

馬鹿ムスコはチョコ貰えたのかな?
最近会ってないので判りません。 (2011年02月19日 05時37分59秒)

 おお!   momora さん
娘ちゃん♪ナイスですね~*^^*
リストバンド付き?
小さいながらにパパの心配してるんでしょうね♪
小さなママ?ですね~(≧▽≦)
ブルガリアヨーグルトのチョコ!去年も美味しそうだな~と思ってました♪
評判がいいと嬉しいですよね~^^
それにしても、息子ちゃんモテモテですね!
いっぱいお裾わけがあって嬉しいですね~♪
うちは今年は友チョコだけで、本命がいない様子だったのでとても楽でした(笑)
女の子側も大変だけど、受け取る男の子側の心理もけっこうドキドキものなのですね!
幼き日の小さな恋の思い出…ピュアでいいですね♪ (2011年02月20日 00時00分48秒)

 独酌さん   ミポリン39 さん
>>少しライバル心を持った母でした

>ミポリンさんは可愛いなぁ…

>それに比べてウチのヨメは、独酌が会社などで貰った>去年ヨメがくれたチョコのビールを「不味い」と言ったら「もう絶対に何も買ってあげないからね!」と言ってましたが、有言実行のようです。

そうでしたね。去年の日記、覚えてます!!
有言実行、奥様素晴らしい☆(笑)

最近、息子さんと会えないくらい忙しいのですね。
お体に気をつけて下さいね。
息子さん、きっとたくさんもらっていると思いますよ。
独酌さんの息子さんですから^^ (2011年02月20日 18時17分12秒)

 momoraさん   ミポリン39 さん
最初は、チョコにしようかなと言っていた娘ですが
最終的に、これにするって選んでました(笑)

小学生でも、高学年になってくると気合いが入ってますよね。
本気モードが伝わってくるので、私までドキドキしちゃいます(≧∇≦) (2011年02月20日 18時26分13秒)


© Rakuten Group, Inc.