045673 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

みっぴ0723

みっぴ0723

カレンダー

バックナンバー

2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01

カテゴリ

お気に入りブログ

MyふぇいばりっとMix さこsacoさん
Sweet Home kiki_010さん
育児とロックとプロ… 陸王号さん
トロンボーン吹きて… totoro3926さん
のむらっきょなあし… あしだんごさん
子宝兄妹&音楽を奏… 春はるさん
すみれだより emy0726さん
新米パパボン輔の独… ボン輔さん
★☆♪あ~した、てんき… pooh-☆さん

コメント新着

 腰痛アドバイザー@ 腰が痛いのは、辛いですね。 腰が痛いのは辛いものです。 私も14…
 腰痛アドバイザー@ 腰が痛いのは、辛いですね。 腰が痛いのは辛いものです。 私も14…
 腰痛アドバイザー@ 腰が痛いのは、辛いですね。 腰が痛いのは辛いものです。 私も14…
 torres8@ Re:育児とお花畑(04/24) アンダルシアのtorres8です。 広大な菜の…
 陸王号@ 洗礼 いやいや 洗礼に弱い家族みたいなんで気…

フリーページ

2005.04.23
XML
カテゴリ:育児




 最近すっかり暖かくなって天気も良くなり、まさに散歩日和な日が続いている。

 人見知りの激しいお嬢だが、家の前にある小さな公園は遊具が少ないせいか割と人気がなく、いつ行ってもほとんど独占状態で遊べるので、毎日のようにそこに行きたがる。
 行っても延々と一人で砂遊び (砂場はないので、そこら辺の地面を掘り返す) しているだけなので、見ているほうとしては大変つまらないのだが。

 そんなわけで、根っから抜群にインドア派の私にしたら、朝っぱらから用もないのに外に出るなんてまっぴら御免なのだが、こうも天気が良いと出たがる子供を止める正当な理由がどこにもないので、しぶしぶ付き合って外に出る羽目になる。


 今日もかくして午前中に外に出て、前の公園で砂遊びをしていたら、お向かいの団地から幼い兄妹を連れたママさんが出てきて、公園にやってきた。

 さて、お嬢の人見知りについてはさんざん日記に書いて、その度に 『何でそんなに恥ずかしがるんだよ』 とこき下ろし続けてきた。
 しかし実は懺悔をしなければならない。このお嬢の人見知りは、私の遺伝そのものなのだ。
 お嬢のように一旦馴染んだ人でも次に会うと固まる、といった事はないが、初対面の人や顔見知り程度の人にはどう接していいかわからない。
 挨拶くらいはしても、私から話し掛けるような事は絶対にないし、話を上手くつなげる事もできない。
 それでも 『近所のママ友』 もいたら良いと思っているので、子供同士のつながりをダシに接近できれば、とも思うのだが、お嬢もこんななので毎回撃沈してしまう。
 そんなこんなで、これまでも近所に住む似たような歳の子を持つママさんに何組も出会ったが、結局顔見知りレベルから進んでいない。

 それで今回のママさんがやって来た時も、母子そろって緊張していたのだが、この人はとっても自然に、かつ気さくに話し掛けてくれた。
 兄妹 (3歳と1歳) もとっても明るい & 優しい子で、最初は避けて回っていたお嬢もやがて少しだけ慣れて、お兄ちゃんの歩く後を無意味について行ってみたり、一緒にしゃがんでアリを観察したりしていた。

 一方でハハの方も、相手にとっては全然たいした事ない口数だったでしょうが、私にしてはご近所さんとこんなに気さくに会話したのは、正直言って初めてであります。 住んで3年近く経つのにねぇ。
 気さくでいい人なだけあって顔も広いようで、保育園のことや様々な情報を教えてもらって、とっても有意義な外出でした。

 同じ団地でないのがちと残念・・・だけど、町内の行事などでは一緒になるし、保育園もお嬢を入れようと思っている所なので、遠ざからないように頑張って、ご近所の人間関係の糸口にしていきたいと思います。


 う~、人見知りはたいへんだー。 お嬢、一緒にがんばるぞー。



Designed by Shion







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.04.25 19:38:43
コメント(0) | コメントを書く
[育児] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.