2794533 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

美味しい楽天

美味しい楽天

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2014年04月19日
XML
今日の満天青空レストラン、またまた高知県からの放送です。
紹介されるのは、四万十市から四万十川の青さのりと青海苔。
アオサノリの収穫ってどんな風にするのか、楽しみです音符
それと、お魚の「ごり」が紹介されるそうです。

アオサノリとアオノリって、名前は似ているけど種類が違う。

とれたままの加工されてない青のりはスジアオノリといって、とても風味が良くて青海苔粉などに使われます。
あおさのりはひとえぐさといって、青のりよりも香りは少なめですが柔らかいワカメのような食感で佃煮にしたり、お味噌汁やスープにさっと入れたり天ぷらにしたり。

どちらも栄養満点でヘルシーだからいいですよねハート(手書き)

これは先日買った「青のり」 収穫して干した時のまま、棒状になってる感じ。
手のひらサイズ=15gくらいで150円でした(海苔だからとにかく軽い)
ほぐして天ぷらを作る時、ついでに揚げたりして使っています。

四万十川あおのり

きれいなグリーンで、磯のかおりが強いです!川といっても海に近い汽水域で収穫されてるから?


ハート四万十川のあおさのり、青のりは、楽天市場でも買えます。

まとめて買うなら、アグリファーム高知さん、送料は640円
送料無料 高知の野菜セットもあります。レビューも高評価。



お試しにはこちらが一番安いみたい。
送料無料 内富海苔 26年度産 四万十川あおさのり





宝食品 あおさ 四万十川産(6g)




送料無料メール便 26年度産 四万十産天然青のり20g
高知県四万十川で採れた天然の青海苔




四万十川 青のり (青海苔) 青さのり20g




ごはんがすすむ、あおさのりの佃煮のおすすめはこれ下矢印

高知県 四万十 四万十川のり  佃煮



お味噌汁の具みたいなのもよく使っています。



楽天市場 あおさのりを検索する

+++ もうひとつ紹介されるのは、四万十川のごり

「ごり」という魚 ハゼの仲間だって知らなかった(+o+)
小学生の頃、川で泳ぐ時にざるを持って行ってゴリを捕って遊んでいました。
川底にいっぱいいたので、子供でも捕り放題!
石を積んで、流れをせき止めて捕るんだけどそれはもう面白かったです。

とれたゴリは、家に持って帰ると祖母が卵とじにしてくれたんですが、作るところをちらっと見たらゲゲっとなって食べられなかった~ショック


ごりの佃煮 100g  こちらは金沢のごり




四万十のごり




ホントにきれいな川だったなきらきら



あおさのりのレシピはこちら↓(番組終了後)
レシピブログ | 満天☆青空レストラン





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年04月19日 11時07分34秒
[水産物・水産加工品] カテゴリの最新記事


PR

日記/記事の投稿

カレンダー

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

オンワード・クローゼット

ロフトネットストア

楽天カード


© Rakuten Group, Inc.