065157 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

明日のリョウ

明日のリョウ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Recent Posts

Headline News

May 30, 2015
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
5月30日(土)晴れ

<授業内容>
キャベツ、キュウリ、トウモロコシ、ナス、ピーマン、トマト、オクラの追肥
 L CDU+なたね油粕を混ぜ合わせたものを追肥
 
タマネギ収穫(5/31)
  L 土が乾いた晴天の日に必ず収穫すること

まずは追肥。

対象はキャベツ、キュウリ、トウモロコシ、ナス、ピーマン、トマト、オクラ。

野菜の根元から少し離れた場所に穴を空け、その中にCDUとなたね油かすを混ぜ合せたもの追肥。

根元から少し離して追肥


トマトとオクラ以外は米ぬかも追肥として与えた。

米ぬかの追肥をもらうキャベツ


翌日(5/31)、昨年末(11/22)に苗として植付けたタマネギが約7ヶ月の時を経て収穫時期をむかえたため、休日返上で収穫作業にあたった。

たまねぎは土壌が湿っている時に収穫すると、泥で表面が傷つき病原菌が侵入し痛みやすくなるため、土の乾いた晴天の日を選び収穫しなければならない。

収穫後は半日ほど風通しの良い場所に並べ表面を乾かす。

土が乾いている晴れた日に収穫


乾いた後、根と葉を切り取り、2ヶを1setとして、葉と葉を紐で強く結び、日陰で風通しの良い湿気の少ない場所に吊るしておくと、長期保存(約5、6ヶ月)が可能だ。

注意:葉と葉を強く結ぶのは、葉が乾燥した時に紐からすり落ちないようにするため

2個イチで紐できつく縛り、吊るして保存


ネットやストッキングなどに入れて保存することも可能だが、今回のように2個イチで保存したほうが長期保存が可能のようだ。

日陰で風通しの良い場所に吊るし長期保存


ちなみに紫タマネギは農業塾からのおすそ分け。

マルメン農業記<春夏野菜編>12pへ続く






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 16, 2015 09:52:56 AM


Calendar


© Rakuten Group, Inc.