242217 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

のほほんLife

のほほんLife

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

misao@

misao@

Freepage List

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2008/05/10
XML
カテゴリ:外構・庭作り編
我が家の隣に家が建つ事になり工事がはじまりました。
で建築メーカーさんから境界線の壁の提案があったらしく
義父が言ってきたのね折半で壁を建てたいと・・・
でも今日 義父とその話になったとき 
たぶん相手の方で折半にしたいと言ってきたのではないく
義父が自分で折半したいと言い出した感じだ
詳しい会話 スタートです

義父「折半にしないと こっちでは壁は使えない!」
私たち「別にそっちのほうなんて使わないし・・・」
義父「折半にしておかないと 後々問題がおきるんだよっ!」
私たち「折半にした方が問題起きない?後々隣が引っ越したりした時なんか
後から来た人なんか なんで使ってんだとか思ったりするんじゃないの?」

義父「屋根から落ちた雨水で問題になることだってあるんだ!」
だんな「は?雨水で?どこで問題になってるって?教えてくれよ」
義父「それはあれだよ・・・東京とかで・・・」
だんな「聞いた事無いな 雨水でそんなんなるなら 余計折半しないほうがいい」
義父「そういうもんだいじゃないんだよ」
私たち「は?」
義父「近所とうまくやるには 折半にした方がいいんだよ」
だんな「そうじゃないでしょ うまくやるには折半にしないほうがいいだろ』
義父「もいいっ!お前たちの勝手にしろ 相手に勝手に建てて下さいって言えばいいだろ」
私「勝手に建てて下さいなんて言い方ないでしょ!」
義母「何もわざわざ 角が立つ言い方しなくてもいいじゃない」
だんな「エコキュートもあるし折半無理じゃね?メンテナンスも考えないとまずいだろ」

壁を建てるところぎりぎりにエコキュートあり人が通るスペースがないのです・・・
義父「相手の方に壁を建てても狭いから どっちにしてもだめなんだよ」
私「それじゃ少しでもスペース空けないと困るから折半だめだよ」
義父「だからね 困るから相手の方に壁を建ててもらってそれを折半して使わせてもらうってことも言ってあるんだよ」
・・・・はぁ? 相手の土地に建ってる壁を使わせてもらうって おかしいじゃん
私たち「折半って相手の土地にあるんだから 使わせてもらうなんて無理じゃん」
義父「あっちは 自分たちの土地に壁建てさせてくださいって言ってたよ
あと折半も話し合って検討しますって」
おいおいおい 相手が提案してんじゃないじゃん 折半の事
かわいそうに・・・折半なんて言われてしかも自分の土地のスペースに建てるのに・・・こまってんだろうなぁ(苦笑)

私たち「わかった とにかく言ってきたら話し合いするから」

そんなこんなでバトル終了です。
もし隣の建築会社の営業さんが来たら 私に電話をするように言っときました。^^;
義父が話するとややこしくなるから嫌なんだよ~
これでも 省いてる会話なんだけど 
義父もっと切れまくって勝手にしろ発言連発してました。w






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/05/10 09:54:29 PM
コメント(0) | コメントを書く
[外構・庭作り編] カテゴリの最新記事


Calendar

Comments

クラリネット好きおさかっちゃん@ Rクリネットマーチン社製同じもの現在もっています。 ポポロン163さん >はじめまして。 >吹奏…
misao@@ Re:育めんパパです(04/03) 育めんパパさん はじめまして こちらこ…
育めんパパ@ 育めんパパです はじめまして。育めんパパと言います。 1…
misao@@ Re:マーチンではなくて…(04/14) サックスプレーヤーさん そうなんですか…
サックスプレーヤー@ マーチンではなくて… ずいぶん前の記事ですが、お答えを…。 こ…

Category

Headline News


© Rakuten Group, Inc.