1938477 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Mishizawaメイン(ブログ版)

Mishizawaメイン(ブログ版)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009.04.12
XML
テーマ:団地めぐり(68)
団地めぐり、今回は千里竹見台団地。

2009年4月 訪問

大阪府が開発した千里ニュータウンの南地区に位置する団地、最寄り駅は阪急千里線南千里駅。

建設年度は昭和40年から。

090410takemidai-01.jpg
遠くからもよく目立つ高層棟。
最寄り駅近くの商業施設の駐車場からも良く見えます。
左側は14階建ての高層棟でありながらYの字型平面を持つスターハウスとなっています。
今回の団地めぐりはこの高層スターハウスが目的でした。

090410takemidai-08.jpg
南千里駅から歩道橋を渡る途中に桜が咲いていました。
桜と団地のツーショットを撮影していると、団地住人と思われるおばちゃんが「団地の中にはもっとすごいところがあるよ」と教えてくれました。

090410takemidai-12.jpg
歩道橋を渡ったあと、通路はC27号棟の下に開けられたピロティへ吸い込まれてゆきます。

090410takemidai-76.jpg
C27号棟のピロティにあった壁画。見事にバクハツしているのは千里ならでは?

090410takemidai-74.jpg
C27号棟には集会場が併設されています。
団地の玄関にふさわしい造りです。

090410takemidai-75.jpg
高層スターハウスの間を小径が続いています。
さっきのおばちゃん情報ではこの先に桜のトンネルがあるとのことですが・・・

090410takemidai-16.jpg
すごいよ!おばちゃん!

時期がちょっと遅かったのか、桜は散りかけて葉が出始めていましたが、なかなかでした。

近くで花見をしているおじちゃんおばちゃんたちはカラオケをしていたり・・・
「かわーちぃー うまれえぇえのぉー・・・」

090410takemidai-21.jpg
桜の向こうに見えるC26棟です。
こちらも高層スターハウス。
この住棟はスターハウスという形も珍しいですが、この意匠的な窓周りが何ともいえない。

住棟の詳細に関しては別の機会に紹介します。

090410takemidai-34.jpg
桜の向こう側に見える住棟はボックス型の高層棟です。
こちらの住棟は11階建てでH型の平面を持っています。

平面の形に特徴のある高層住棟をポイントハウス的に配置するのがこの千里竹見台団地の特徴ともいえるでしょう。

他に4階建て、5階建ての板状中層棟と、11階建ての板状高層棟がありますが、時間の都合上ゆっくりと見ることができませんでした。

090410takemidai-73.jpg
タイムリミットが迫っていたのでこれにて撤収。

以上、千里竹見台団地でした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.04.12 23:36:19
コメント(3) | コメントを書く
[団地めぐり(その他)] カテゴリの最新記事


PR

Profile

Mishizawaメイン

Mishizawaメイン

Calendar

Category

Comments

鉄コレん@ Re:鉄コレ 名古屋市営地下鉄 連結面間隔の短縮(11/02) ためになるアイデア有難うございました。 …
開田裕治@ Re[5]:赤羽台団地(その1)(10/18) 新木さくらさんへ
赤羽台団地@ Re:赤羽台団地(その1)(10/18) 赤羽台団地 北区
山本真祐子@ Re[3]:赤羽台団地(その1)(10/18) 江北六丁目団地さんへ
宮平彩美、秋谷綾乃@ Re:赤羽台団地(その1)(10/18) 小泉なつみ、菅原千瑛

Favorite Blog

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News


© Rakuten Group, Inc.