1207423 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

翻訳学者犬徒然草

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

小生がこのブログを引き継いだ経緯


動物虐待


地平線


騒がしくなったフランス


なつかしい雪景色


居候のこと(1)


居候のこと(2)


400語分かる仲間


アトピーになった話 ( I )


アトピーになった話 ( II )


何が必要か?


家主の菜園


Bonjour


Bonjourは一番難しい


居候が帰ってゆきました。


フランス人は?


居候からの便り


嵐の日


家主の仕事


また寒くなりました。


二度目の約束


奇妙な動物


家主の好きな館


行ったり来たりの家主


やっと外に散歩


久しぶりの良い天気


家主の職場


誕生4日目


何故家主はカルメル修道院に(壱)


何故家主はカルメル修道院に(二)


何故家主はカルメル修道院に(三)


何故家主はカルメル修道院に(四)


フランスの何もない風景(エッフェル塔)


春の兆しに雪景色


無題


フランスの田園は真黄色


北仏の美しい5月


素顔のフランス


6月1日谷間は相変わらず


フランスの林に春の訪れ


朝から雨と強風


イラスト


二人だけ?の夜


キツネと花見


いつの日だったか?


マリー・ニャントワニェット


小生と家主が描かれました


家まで送ってくれました


思い出に


雪だるまが二人の縁結び


主人に紹介


サンタクロースのプレゼント


夢だったのだろうか?


このブログの発祥は「隠居が交代」から


連載「狐猫四季」 1


連載「狐猫四季」 2


連載「狐猫四季」 3


連載「狐猫四季」4


連載「狐猫四季」6


連載「狐猫四季」7


連載「狐猫四季」8


バックナンバー

2024.06

カテゴリ

翻訳、

(58)

語学

(2)

フランス

(101)

学者犬

(66)

フランス事情

(63)

イラスト

(48)

鉄道模型

(1)

その他

(7)

自然景観

(8)

パソコンいじり

(0)

ガラクタ

(0)

山羊ファミリー

(2)

Hilux

(0)

カレンダー

プロフィール

賢犬

賢犬

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

楽天カード

2022.01.12
XML
カテゴリ:フランス事情
数日前にフランスは遂に一日の新規感染者数が30万人を超えました。昨日は20万人台になっていますが急激な感染率の上昇です。重症度がデルタ株より低いということで政府の対策もほぼ変わらない。学き校閉鎖は行わないので児童のコロナ感染テストが頻繁に行わなけらばならないので、薬局でのテスト試薬が品切れとなり、政府は児童のテストを緩和しましたがそれでも何回もテストを行わなければならないので、児童にとっても大変苦痛なことです。一層学校閉鎖を数週間したほうがいいと思うのですが、これは政治的な政策で譲るわけにはいかないのでしょう。可哀そうなのは子供ですが。大統領選挙も近づき、政治的な考慮が優先するようです。現大統領の再選立候補声明もまだ、しかし地方遊説は続きます。情勢はますます混沌とし、教育省の教員ストライキが13日に行われ、その他種々の反政府デモなどが予定されています。しかし世論調査では現大統領が25%を1次投票で獲得し、決戦投票に進むとの結果がでています。他の極右や保守系は17%近くしかとれず、左翼は候補者の乱立ですべて10%以下となっています。今のところはまったくどうなるのかわからないのが実情でしょう。まだまだ予期しないことが起こりこの傾向が続くとは思われません。
家主は先日からのインターネットの故障で電話、ネットなしの生活を5日間余儀なくされ、全く工事の遅いのには慣れている家主も少し不満気味です。先日は雪が降り一面真っ白になりましたが、翌日は暖冬のようで、雪は残っていません。



まだまだ寒さが続くのですが、温室の準備や野外の畑の手入れを始めています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.01.12 02:16:16
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.