064986 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

同じものを安く買う!ネット最良shopを見つけるpnoblog

同じものを安く買う!ネット最良shopを見つけるpnoblog

☆無添加梅昆布茶レシピ

☆無添加梅昆布茶を作ろっ☆

手作り梅昆布茶


 冬においしい梅昆布茶ですが、後ろの「原材料欄」が気になりませんか?
 実は、いつものスーパーで買える商品を組み合わせるだけで、安全で、味もおいしい梅昆布茶が、ちゃーんと作れるんですよっ。

【材料】
 「化学調味料無添加」の昆布だし
 フリーズドライの「梅フレーク」

 自然海塩(昆布だしに塩分が使用されていれば不要です)
 保存容器(「密封できる容器」を使いましょう。お洒落な空瓶なども密封なら使えますよ)
 
【お好みでトッピング】
 「有機栽培緑茶」の粉茶
 「有機栽培」の和唐辛子

●作り方●
 「昆布だし」「梅フレーク」を、適当に混ぜ合わせる。
 湯のみ一杯につき小さじ一杯程でつくって、試飲してみてください。もし塩分が足りなければ、自然海塩を少しづつ加えて、全体がサラサラになるまでよく混ぜ合わせる。梅フレークにも塩味がありますので気をつけてくださいね。お好みの味になったらできあがりです。

お店のよりもおいしくて、ずっと体に安心なオリジナルの「梅昆布茶」ですっ★

 「昆布だし」は、メーカーにより塩味が異なりますので、「昆布だし」と「梅フレーク」だけで十分な味ができた場合は、自然海塩は使わなくても良いかもしれません。

 完成したらお好みで唐辛子や粉茶を加えてみてください☆
 他にもおいしいトッピングがあったら教えてくださいね!


 
 ↑「化学調味料無添加」の昆布だし


 ↑梅はこのお店のを使いました。国産の梅干しを使った「梅フレーク」

  
 ↑有機栽培茶の粉茶

 
 ↑無農薬唐辛子





ホームへ戻る








© Rakuten Group, Inc.