2229235 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ポンコツ兼業主婦の思いつくまま

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

プロフィール

さっちん.

さっちん.

フリーページ

カレンダー

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2014.12.13
XML
カテゴリ:コゾウの成長
わー…久しぶりの更新だわー…( ̄Д ̄;;
11月は行事目白押しで更新できず、
12月に入ったら今度は仕事がぎゅうぎゅうで身動きとれず
このままでは年を越してしまう~!!!
ちまちま写真も整理したので、がんばって今のうちにまとめて更新するぞ!
で、できるところまで…。。。どこまで?!


さて、そんなこんなのバタバタのうちに
コゾウは12歳になりました。
恒例のじじばばいとこ勢ぞろいでのお誕生会も
無事に開催されました。
すし飯1升・手巻き海苔100枚のアレです(笑)
でもたぶん今年で一区切りかなぁ。
おばあちゃん(義母)の認知もかなり進んできちゃってるし
子どもたちも中高生で忙しいしねぇ。


IMG_0604.jpg
いとこ女子チーム。仲良しです♪

お誕生日プレゼントはあろうことか
本人も忘れ、親も失念で「なかった」という…(;´Д`)
あとで本人が「本が欲しい」と言ってたので
またのちほど…(まだ買ってない(笑))







さてそんな最近のコゾウですが、なんと友達がいるようです!(笑)
去年ぐらいから仲良しの3人組というグループが出来て
交換ノートとか始めたりしてたのですが
今年はさらに交友関係を広げているようで
いろいろ実行委員だの応援団だのアクティブに過ごしています。
う~む…思春期にさしかかってくると、今までとは変わってくるんですねぇ。
数年前とはちょっと別人のようです。

何がきっかけでそういうスイッチが入るのか
端で見てるとよく分からないところがあるんだけど
ワタシも自分自身そういう経験はあります。


低学年までの頃は、身体が大きかったり
運動が出来たり、言葉がよく出たりすると
それだけで前に出てくるような側面があって
引っ込み思案の子だったり、身体の小さい子だったりは
なんとなく脇にいるようなイメージなんだけど
高学年になってくると、そういう勢力図が少し変わってくるのかな?

身体の成長具合も変わってくるし、
みんなに配慮してうまくリーダーシップがとれる子とか
場を盛り上げるのが上手い子とか
物知りでアイデア豊富な子とか
本人の内面的なところが前に出てくる感じ。
この辺りでジャイアン気質の子が失速してくるのかなぁ。
あと、勉強のできる子というのがある種尊重され始めるよね。
あいつはすげーんだよ的な。


何か自信が付くような事柄が、些細なことでいいんだけど
本人にとってブレイクスルーな出来事があると
性格ってどんどん変わっていくのかな、としみじみ思う今日この頃です。
コゾウに何かがあったのか、はたまたなかったのか
ワタシは知りませんが(笑)





コゾウの仲良し3人組グループというのがちょっと面白くて
コゾウもたいがい浮き世の事柄には疎い人ですが
残りの2人がおっとりした女の子で(コゾウはおっとりではない)
以前、一緒に映画に行きたいというので
引率していったことがあるんですけど
「このコら、霞でも喰って大きくなったのか?」
ってぐらい、大人しいし優しい…。
で、お母さんがやっぱりそんな人なんですよねー。
人の悪口とか言ったことない?!みたいな。
コゾウは決しておっとり優しい性格ではないし
割と腹黒いニヒル系な性格ですが(廚二病ですな)
他の二人に毒気を抜かれるのか、
なんで気が合うのかよく分からないんだけど
よく放課後もつるんでおしゃべりしてて
なかなか家に帰ってきません…。

彼女らには共通の趣味があって、それは小説とお絵描き…。


【送料無料】 怪盗クイーン公式ファンブック 一週間でわかる怪盗の美学 / はやみねかおる ハヤミネカオル 【単行本】


都会のトム&ソーヤ(10) [ はやみねかおる ]

はやみねかおるに夢中な彼女らです。
あれだな…若干オタク予備軍的な…?!(;´Д`)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.12.13 22:34:51
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.