437909 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

呉市の接骨院と言えば・・・宮迫接骨院!

呉市の接骨院と言えば・・・宮迫接骨院!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2013.02.16
XML
カテゴリ:宮迫広辞苑!

挨拶を辞書で引くと・・・


1.人に会ったときや別れるときなどに取り交わす礼にかなった動作や言葉。

2.会合の席や集会で、改まって祝意や謝意などを述べること。また、その言葉。

3.相手に対して敬意や謝意などを表すこと。また、その動作や言葉。

4.やくざや不良仲間で、仕返しをいう語。

5.争い事の中に立って仲裁すること。また、その人。

6.応答のしかた。口のきき方。


たくさん、ありますね!「挨拶」の意味!!!(笑)

特に「4」の解説が辞書にのっているのに驚き!!!(笑)

さて、今日は、この「4」の挨拶ではなく、、、

「1」の挨拶。通常、挨拶と呼ばれるものについて・・・

 


さて、私の辞書の『挨拶』にはこう印されている。


「はじめの一歩」


人と相対する時。

まずすることは・・・「挨拶」

初対面では当然のごとく、挨拶からスタート。

初対面でなくとも、久々に会って、まずすることは・・・「挨拶」

粗相をして謝りにいくときも、まずは・・・「挨拶」

「礼にかなった動作」ではなく、「はじめの一歩」

人が人と対する時、これを抜きには、はじまりません。


例えば、ケンカした翌日も「挨拶」をすれば、少し、打ち解けられるきっかけを掴むことができる。


「挨拶もしたくない」「挨拶もしない」よく人と相まみえない時に使う言葉です。


でも、そのとき・・・


一言・・・

「挨拶」をすれば・・・

また違った意識になることもあるでしょう。

「はじめの一歩」

相手がしないからではなく、こちらから、健やかに「挨拶」笑顔で「挨拶」


それは、人間関係も良好にしますし、「和」の心ではないかとも思います。


「挨拶」・・・宮迫広辞苑にはこう印されています。


「はじめの一歩」

 

「おはようございます!」

ロゴ.jpg

それでは今日も挨拶をして笑顔で!

 


追伸。

「挨拶」→これは「あいさつ」と読めます。

ただ・・・

「あいさつ」→「    」

漢字が書けますか?

最近、字を書くことが少なくなり、書くことを忘却してしまうこと多々・・・

「あいさつ」なんとなく、字を見れば読めますが、なかなか書けない感じの一つだと思います。

さぁ、あなたは「あいさつ」を漢字で書くことができますか?(笑)


書けない人は、しっかり書いて覚えておきましょう!大人としての最低限の知識として!!!(笑)

 

以下、「宮迫接骨院オフィシャルホームページ」

&「接骨院共同運営サイト」もよろしくお願いいたします。


 http://www.miyasako.net/


 http://www.smile-kure.com/

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.02.16 07:16:05
コメント(0) | コメントを書く
[宮迫広辞苑!] カテゴリの最新記事


PR

Category

Recent Posts

Profile

宮迫接骨院

宮迫接骨院


© Rakuten Group, Inc.