438792 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

呉市の接骨院と言えば・・・宮迫接骨院!

呉市の接骨院と言えば・・・宮迫接骨院!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015.12.05
XML
カテゴリ:日本の名城!
日本の名城!vol.44

久々の「日本の名城シリーズ」

広島城、福山城、松江城、岡山城、彦根城、高知城、備中松山城、丸亀城、鬼ノ城、松本城、岩国城、小田原城、松山城、掛川城、安土城、津山城、今治城、姫路城、駿府城、大野城、高遠城、萩城、大阪城、名護屋城、月山富田城、福岡城、岡崎城、篠山城、赤穂城、観音寺城、高松城、大洲城、徳島城、津和野城、宇和島城、山中城、飫肥城、湯築城、鳥取城、鹿児島城、竹田城、人吉城、金山城と続き・・・

本日も天守閣なし!!!

写真は4枚!
 
1.JPG 
 
2.JPG 
 
3.JPG 
4.JPG 

写真だけでわかれば・・・

「宮迫お城検定・神」をさしあげますぅ~♪♪♪

写真でわからない方の為に・・・

ヒント!

榛名山東南麓の丘陵上を中心に、北東と南西の平地部を含んだ戦国時代の平山城(ひらやまじろ)です。

東西約500メートル、南北約1,100メートル、面積約36ヘクタール(史跡面積=約19ヘクタール)におよぶ西上野(にしこうずけ)の中核的な城郭です。

北西から南東方向にのびる尾根上に主要な曲輪(くるわ)を直線的に配置し、さらにこれを核にして多数の曲輪を線対称状に配置しています。

これらの曲輪を区画しているのは、本丸周囲を巡る最大幅40メートル、深さ10メートルに代表されるような広大な堀です。

西暦1500年前後に長野氏が築城し、その後4代にわたって長野氏の本拠でした。

武田氏の西上野侵攻に際して、長野氏はこの箕輪城を本拠にして最後まで抵抗しました。

永禄9年(1566)に武田信玄に落とされるとその後は、武田氏(1566~1582年)、織田氏(1582年)、北条氏(1582~1590年)、徳川氏(1590~1598年)と次々と主を変えましたが、その度に各大名の有力家臣が城主として配置されていたそうです。

特に最後の城主井伊直政は、徳川家康の家臣のなかでは最大石高の12万石で封じられています。

その8年後の慶長3年(1598)、井伊直政は城を高崎に移し、この城は廃城になりました。

ヒントでも相当に難しいか・・・(笑)

このヒントでわかった方には・・・

「宮迫お城検定・五段」をさしあげますぅ~♪♪♪

来年のNHK大河ドラマ「真田丸」ではしっかりと登場し来年大ブレークすること必至のお城です!!!

混雑する前に、ぜひ、一度いってらっしゃいませぇ~♪♪♪


日本にはたくさんの名城と呼ばれる城がアリマス!!!

「素人お城狂・宮迫」が到達しないといけないお城は・・・「あと56個」



さて、次は、どこの城に・・・

次の休みには、ぜひ、日本の名城にいってらっしゃいませぇ~♪♪♪

それでは本日も名城に負けない凛とした姿で、もちろん笑顔でがんばりましょう~♪♪♪





以下、「宮迫接骨院オフィシャルホームページ」&「接骨院共同運営サイト」もよろしくお願いいたします。
   






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.12.05 07:24:52
コメント(0) | コメントを書く
[日本の名城!] カテゴリの最新記事


PR

Category

Recent Posts

Profile

宮迫接骨院

宮迫接骨院


© Rakuten Group, Inc.