148785 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

キタヤマ2

キタヤマ2

Category

Calendar

Recent Posts

2005.02.08
XML

  ■かんたん工程表 【工作】 価格の上がる その前に!!
  http://rd.vector.co.jp/soft/win95/business/se312812.html




■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
  大安吉日発行 ミ┃ヤ┃シ┃ス┃の┃メ┃ル┃マ┃ガ┃   
  ━━━━━━━━━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━━━━━━
 ■  工事原価管理ソフト MIYAシステムの現場でつかえるメルマガ  ■
        このメルマガは大安の日に届きます
                     http://www.miyasys.co.jp/
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

   もっと 建設業の原価管理がラクになるように

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2005.02.08━





昨日 本社 大分から帰ってきた
ミヤシステムの達人 きたやまです。


そうそう 大分へいくときには注意です。

  JR九州の ソニック号 

常に斜め運転なので 正直 かなりよいます。。。
「いつまで斜めやねん」
というくらい斜めな電車でした。


さてさて


もっと 建設業の原価管理がラクになるように

そんな想いでMIYAシステムは開発 販売を
しているのですが、なかなか思うように
理解してもらえないことが多い。。。


そこで、思い切ってもっと知ってもらうために
戦略を練ろう!!


ということで、今回 きたやまは
大分へ会議参加のため 出張してきました。


出発は土曜日の朝7時
福井は まだ雪が残っていて
電車に乗り込むまでに

  えっちらほ どっこいしょ

雪と格闘しながら大分へ


次の日曜日に
 「役員のみでの戦略会議」

といっても、社長の自宅で
子ども達がワイワイしてる環境での会議。

  「ん~~~これ どうするか。。。」

  「そうね もう少し方向性考えなきゃね」


なんて話しているなか

  「ね~~ポケモンカードであそぼ~よ」

  「ママ だっこ」

こんな、会話などいれつつのかなり真剣な会議 ^^)
かなり充実。
アットホームな環境こそ いいアイディアがでるのだ。。

  かなり実感。。。


  それから。。。。約5時間掛けて



原価管理の重要性を知ってもらうための戦略が決定しました。


実施レベルまで落としたので
大まかなものだけみなさまにお知らせします。



―――――――――――――――――――――――――――――――――――
  ■>>> 1、工程表作成ソフト 【工作】見直しと販売促進
―――――――――――――――――――――――――――――――――――


現在ベクターにてこっそりですが(笑)MIYAシステムの工程表だけを
切り離したソフト 【工作】を販売しています。
 http://rd.vector.co.jp/soft/win95/business/se312812.html


これをさらにバージョンアップして
使いやすさにこだわって

  まずは、原価管理の前に工程表から

というお客さまをターゲットにしました。

開発の意見交換でもかなりいいデキになりそうな
予感・・・・・

  「かんたん工程表」

を 求める方にはぴったりの商品になりそうです。

販売予定は 早ければ3月初旬の予定です。




―――――――――――――――――――――――――――――――――――
  ■>>> 2、全国セミナーの実施
―――――――――――――――――――――――――――――――――――


原価管理の重要性をもっと全国の方に!

この言葉を実行するためにどうすればいいか

今までの経験 実績のなかで
行き着いた答えは

  「お客さまのと対話」  でした。

実際に会って お話して
そして 使ってみて 分かっていただく。

オーソドックスなスタイルですが
この方法がいちばん!!


そのためには 全国希望があれば
どこにでも出向き

  セミナー & 勉強会


これを どんどん 全国展開します。


具体的な場所日時はまだ未定ですが
主にダウンロードの多かった都道府県
セミナー実施希望があった都道府県

などなど


そういえば
2月の22日 23日の両日
財団法人 栃木県建設業協会 主催の

  「新たなITシステムを活用した
   建設業経営の効率化セミナー2005」

と題して わが社の社長

  宮脇 貴代之 が

  「最新原価管理理論と実践」をお話します。

どうも題名が硬いのですが
内容は、これからの大きくはだかる
「ユニットプライス」などと 現状の単価の下落
これをどう克服していくか

このヒントをいくつか お話させていただきます。


なかなか 聞けないこのセミナー
ぜひお近くの方は ご来場くださいませ




【お得な情報です!!】


それと同時に、関東近郊での
セミナー&勉強会も募集いたします。

  「うちの会社に 一度話しにきてくれ」
  「この目で試してみたい」

など ありましたら
ぜひ わが社社長 宮脇 貴代之 が
訪問させていただきます。

通常 旅費等経費をいただくような形になりますが
今回セミナー実施ということで特別 無料で訪問です。
この機会をお見逃しなく!


現在 社長のの予定として

   2月 21日 24日 25日 が開いています。



  お名前:
  会社名:
  ご住所:
  電話番号:


を お書きの上 このメールを返信してくださいませ。
折り返しお電話を入れさせていただきます。


さ~~申し込みはいますぐ


限定5社様です。早いもの勝ちですよ。

締め切りは
  2月10日の午後5時まで。


それじゃ~~申し込み開始!!



   スタート!!





―――――――――――――――――――――――――――――――――――
  ■>>> 3、ブログの発展
―――――――――――――――――――――――――――――――――――



いま、MIYAシステムでは ブログが大流行

社長ブログをはじめサポートセンター
などなど 話題満載のブログがあります。

 【MIYAシステム 日本標準化計画】 社長日記
  http://plaza.rakuten.co.jp/miyasystem/

 【けんちゃんの建設業IT講座】 会長日記
  http://plaza.rakuten.co.jp/miyasyskenji/
  
 【サポートセンタより愛をこめて】
  http://plaza.rakuten.co.jp/MiyaSupport/

 【ミヤシステムの達人】
  http://plaza.rakuten.co.jp/miyasys/



  しか~し



せっかくの個性豊かなブログをこのまま
なんもかんも 一緒にするのは
もったいない!!

  ということで

今回 ひとり ひとつのブログを開始することになりました。

デザインも凝りにこって
うちの デザイナーかんどれ
天才プログラマー へりぽん

が すばらしいブログに仕上げてくれるはずです。

  きっと。。。^^;



ブログ開始は2月中旬を予定しています


―――――――――――――――――――――――――――――――――――
  ■>>> あとがき
―――――――――――――――――――――――――――――――――――

この3点を起爆剤にして


もっと 建設業の原価管理がラクになるように
を満足できるよう 全員一丸となって
突き進みます。


どうぞご期待くださいませ。


───────────────────────────────────
発行・企画・運営 ミヤシステム株式会社
  編集・執筆  北山 大志郎 mailto:kitayama@miyasys.co.jp

━・━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・━
     (C)2005 MiyaSystem ,Inc. All Rights Reserved.       
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.02.08 15:57:49
コメント(0) | コメントを書く
[ミヤシスのメルマガ] カテゴリの最新記事


Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
すぐに遊べるゲーム@ すぐに遊べるゲーム すぐに遊べるゲームすぐに遊べるゲームす…
あなたにピッタリ@ あなたにピッタリ あなたにピッタリあなたにピッタリあなた…
イカセてほしい@ イカセてほしい イカセてほしいイカセてほしいイカセてほ…
大胆過激な@ 大胆過激な 大胆過激な大胆過激な大胆過激な大胆過激…

© Rakuten Group, Inc.