693163 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Rue's cafe

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

楽天カード

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

吉田パン 亀有本店 New! sat1997さん

きゃらめるCafe … きゃらめるみいさん
ママは暮らしのスタ… リンゴうさぎさん

購入履歴

2010.02.22
XML
カテゴリ:本・雑誌
yuunagi.jpg

先日、図書館へ行きました。

だいたいチェックする棚が、決まっています。

私は、新着→生活→工芸→雑誌→児童書の順です。

工芸は、折り紙やエコクラフトの本の棚なんですが
すぐ近くに「毎日かあさん」も、あったりします。
「毎日かあさん」、中身がまんがなんですが・・・。

図書の整頓って、ジャンルわけが難しいんですよね。

そんな、工芸の棚で出会った本。
それが『夕凪の街 桜の国』です。

こんなタイトルの映画のCMを見たような…と思って
手にとってみたのです。
やっぱり、映画になっていました。

表紙は、ほわ~んとした色使いで
何も知らなければ、中身もほわ~んとしているように思えます。

読んでみて、衝撃でした…

昭和30年
原爆が落とされてから、10年後の広島。
そこでお母さんと生活をしている、
23歳の皆実さん。

昭和62年
皆実さんの弟、旭さんの家族の話。
小学校5年生・娘の七波ちゃん。
東京都中野区に住んでいます。

平成16年
大人になった七波さん。
お父さんの不審な散歩ついていって
広島とつながっていきます。

こんな、3部構成になっています。

画のタッチが、柔らかくてやさしいんですよ。
スクリーントーンを使わないで
描いているからなんだそうです。
なるほど、その通りです。

小学生のときにみた映画「はだしのゲン」。
あまりにも恐ろしくて
内容は、ほとんど覚えていないのに
「原爆は、おそろしい」
「戦争がなくなればいい」
って、ずっと思っています。

普段は、のほほんと暮らしていますが
原爆で苦しんだ人たちが大勢いたこと、
そして
そこでたくましく生きてきた人たちがいたこと、
心に留めておこうと思います。
---------------------------------はさみ

夕凪の街 桜の国


夕凪の街 桜の国


この世界の片隅に(上)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.02.22 12:03:27
コメント(2) | コメントを書く


プロフィール

うさぎねこ52

うさぎねこ52

カテゴリ

コメント新着

タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…
うさぎねこ52@ sat1997さんへ 昨日のTVで、メルケルさんの特集があった…
sat1997@ Re:今日のうさぎねこ・20210213(03/11) 口元がメルケル首相バージョンもUPして…

© Rakuten Group, Inc.