176859 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

みずたまり

みずたまり

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010.01.20
XML
カテゴリ:日記
おひなさま

そして、最大の問題(笑)
しまい遅れるとお嫁に行き遅れるの?

そんな事はないと思います。
というか、
行き遅れるっていう考え方が時代遅れな気もしますが(^_^;)

雛人形はお嫁入りの様子を人形にしたのもですから、
「しまい遅れる」→「行き遅れる」と、
いつからかそう言われるようになったのかもしれません。

虫やカビ、汚れから守るという意味から、
ひな祭りが終わったら
出来るだけ早く片付けましょうという事なんでしょうね。
正式には啓蟄(けいちつ)に片付けるとも
言われているようですので、
やっぱり虫を心配しての事なのかもしれません。

それでも大切な子供の将来の事だから、
何となく不安な気持ちになってしまうもの。。。
もしも心配でしたら、
お雛様を後ろ向きに置いてあげると良いようですよ。

早く早くと無理をして雨の日に片付けるよりは、
しばらく後ろ向きに飾っておいて、
良く晴れた乾燥した日に片付けてあげてください。
湿気を一緒に入れてしまわない事が、
一番のカビ予防です。
お人形用の防虫・防カビ剤も忘れずに入れてくださいね。

エステー ムシューダ 防虫カバー 親王飾り用 2枚入

人形用防虫剤です。白元ニオイがつかないNEWわらべ8コ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.01.20 11:26:10
コメント(0) | コメントを書く


PR

サイド自由欄

ROOMもやってます(^▽^)
ぜひ遊びに来てくださいね♪

カテゴリ

楽天カード

お気に入りブログ

おひさぶりね。「バ… New! すずひ hd-09さん

予約購入がお得!夏… New! ひより510さん

スポーツジムを復活… はちみつ522さん

★春夏秋冬〜The four… saori2005さん
今日のいいこと、1… suchan624さん

コメント新着

坂東太郎9422@ 理研ビタミン 宜保律子「健やかな心と体を育てる学校給…
せな。@ Re:画像加工のフリーソフトならPhotoScapeがオススメ♪(04/06) はじめまして せなと申しますm(__)m ブロ…
・。みずたま。・@ Re:ありがとうございます。(12/28) KINUKAネットショップの森です。さん ス…
・。みずたま。・@ Re:おはようございます。。。。♪(12/28) ちっぴー1215さん こちらこそ、 今年も…
KINUKAネットショップの森です。@ ありがとうございます。 この度は記事を書いていただきありがとう…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.