267836 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

あるちゅうどもりんパパのブログ

あるちゅうどもりんパパのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Profile

あるちゅうどもりんパパ

あるちゅうどもりんパパ

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

Rakuten Card

Nov 3, 2021
XML
カテゴリ:スマホ
何回も古いスマホから新しいスマホへのデータ移行をやっていますが、今回もうまくいきませんでした。
我が家はwifiなしです。

データ移行の手順を書きたいと思います。※私が考えたものなので、間違いがある可能性が高いです。

データ移行で使うのは、
Googleアカウント と JSバックアップ(アプリのみ) です。

0.何のデータを移行するか?
データ移行するデータは、私の場合は「写真以外のデータ」です。
私は写真はクラウドとSDカードに入っています。そのため写真はバックアップしていません。

1. Googleアカウント2段階認証を設定している場合は解除しておく
→Googleアカウント2段階認証を設定していると、新しい端末でログインしようとした場合、古い端末に確認のメールが届きます。
しかし、wifiがないため、通信につなげられず確認メールを受信することができません。私は妻のスマホでデザリングして古い端末の確認メールを確認しました。
事前に解除していく方が楽かなあ と今回思いました。

2.「JSバックアップ」を使用してアプリをバックアップする。
なぜか、googleアカウントでバックアップしたアプリを新しい端末に入れるとき、
wifiに繋げないとアプリがダウンロードされません。
※wifiなしでもアプリがダウンロードする方法があると思いますが、私は見つけることができませんでした。
JSバックアップは 簡単にアプリのバックアップがとれます。もちろん、wiifiは必要ありません。
復元する時も、wifiは必要ありません。やり方はググってください。

これでデータ移行ができました。
夫婦で、通信のデータ、5ギガ使いました。結構使いますね・・・

wifiがないと不便ですが、頑張ります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 3, 2021 01:26:10 AM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.