7101555 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ピンポイントplus

ピンポイントplus

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

サイド自由欄

プロフィール

mkd5569

mkd5569

2022年03月24日
XML
2022年3月24日。
昨日は冷たい雨ふる東京でしたが、晴れて暖かくなりました。
不二家の第127期定時株主総会です。2年前までの明治記念館に場所を戻して行われました。

  

  
建物前で警備員?による手首体温測定
建物に入ってすぐの階段で2階にあがってすぐのところで議決権行使書を提出し、会場へ。
会場前にはsnowmanの宣伝パネルなど展示がありましたが、撮影禁止でした。

まず河村社長より決算報告と概況説明。
洋菓子店が好調で35年ぶりに経常利益50億円を突破。
店舗ではかつて300円を超えると売れないといわれていたケーキが季節限定商品など500円をこえるものも好調な売れ行き。
「カントリーマアムチョコまみれ」は日経トレンディの2021年ヒット商品11位に。
ミルキーの鬼滅の刃コラボ
などなど、ヒットが多かったことが語られました。

その後、総会をもって退任する山崎製パン社長の飯島相談役から挨拶がありました。

株主質問は5人。

1 中国に工場を作っているが、ウクライナ問題などあり、今後どうみるか
 これまでは中国の構成比が高かったが、国内の売上が好調。
 中国向けは現地生産現地販売で、国内への影響はない。

2 酒井美紀さんが社外取締役になり、1年間どのような活動したか本人から声をききたい
社長:ペコちゃん70周年アンバサダーをつとめたことや国際協力活動などもあり、昨年より社外取締役に
   全国の工場をまわるなどしている。
 (その後、酒井さんより同内容の挨拶)

3 snowmanが宣伝していることもあり株を購入した。これからもよろしく
 ルックチョコレートのイメージキャラクターとして若い世代に客層を広げている

4 ウクライナ問題の影響は
 ロシアとの取引はなく、ウクライナから直接原材料を仕入れることもない。
 原材料費高騰の心配あるが、一昨年から高品質高付加価値化をすすめ、状況の変化に対応できるようにしている。

5 2号議案の定款一部変更「土木建設」とは何か
 不二家の店舗や工場を不二家本体として機能を持たせられるようにする。

6 東証プライム市場を選択するとTCFD開示が求められるが
 ※TCFD:気候関連財務情報開示タスクフォース、気温上昇など気候変動によるリスクの開示
 環境問題対応なども公開している。

その後議案の決議。
1号議案 剰余金処分(1株30円 普通配当25円+111周年記念配当5円)
2号議案 定款一部変更
3号議案 取締役2名選任

間をとって180席ほどあり、100席くらいがうまっているかんじでした。
召集通知には「お土産ありません」とかかれていましたが、非売品のお土産がありました。

 総会のお土産 
 ・感染症対策セット(非売品)
  FUJIYAロゴ入りマスク3枚/除菌スプレー10ml/ウエットティッシュ 

  



■過去の株主総会記事

2021.3.24 ​2021 株主総会 不二家
2020.3.25 ​2020 株主総会 不二家





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年03月24日 16時31分53秒
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.